※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

ベビーサポートを使ったことがある方、産み分け成功したか、安心か教えてください。

ベビーサポートを使ったことある方に質問です!
二人目男の子希望です。
元気に生まれてきてくれたら
どちらでも嬉しいのですが
一人目が女の子のこともあり、
旦那さんと男の子も欲しいねと話しています。
わたしは家系的にも女の子が多く、
男の子が生まれる気がしません。
なのでベビーサポートという
産み分けゼリーを見つけ、購入を検討中です。
でも、そういったものを使うのが怖くて
どうしようかまよっています。
使ったことある方、産み分け成功したか、
安心かなど教えて頂けないでしょうか?

コメント

まあこ

えっ? おなかの赤ちゃんはもう性別決まってますよ。
産み分けゼリーは性交の時に使うものだそうです。
産み分けは特に意識しませんでしたが、2人目は3ヶ月ぶり排卵日1回限りの性交で男の子でした。

妊娠前はゼリーなども少しは考えましたが、そんなことより我が夫婦はタイミングがとれなかった💧
夫婦関係のパターンが大きく関わりそうです。19週で男の子だろうねって言ってもらえました。23週で確信的に男の子って言ってもらえ、生まれてきても元気な男の子でした😄
どちらでもかわいいし、どちらでも不満も持っちゃいますよ。洋服、靴、おもちゃなど倍増するので同姓のほうが良かったって不満はよく聞きます。

  • ゆり

    ゆり

    すみません!書き方がおかしかったです😢😢
    まだ妊娠はしていません!
    今から二人目を妊活計画中です🙂
    男の子女の子やはり、人それぞれですよね☹️
    わたしは二人姉妹で男の子がかぞくにいたら、、とても楽しそうだな〜と思い、
    希望しているのですが…
    やはり妊娠は奇跡なので性別は気にしてはいけないですね🤔

    • 1月14日
まあこ

そうでしたか、こちらこそ失礼しました。
私は、上が2歳半までレスでした。主人に頼み込んでやっと数ヶ月に1回ずつぐらいタイミングが取れだしたぐらいの頃の妊娠でしたよ。 レスから復帰の時も2週間生理が遅れて来たのできちんと調べると化学流産ぐらいの感じだったかもしれません。
市販の排卵検査薬いいですよ。私は、最終的にはタケダの3本線の検査薬で排卵日特定できて、主人にお願いしました。 その日から今日までもまたレス状態です。不信な様子もないし、もともとが淡白なんでしょうね。 結婚前や新婚当初は気を遣ってかなりがんばってたんでしょうかね~

夫婦それぞれですし、授かりものですよ❤