
2歳2ヶ月の息子が赤ちゃんと一緒に寝るようになり、毎日夜泣きしています。赤ちゃんを預けて息子を抱っこしているが、不安です。旦那は寝不足で頼りたくない。これは赤ちゃん返りでしょうか?どれくらい続くでしょうか。
2歳2ヶ月の息子が今までは
夜泣きなど全然しなかったのですが
2人目が産まれ赤ちゃんと一緒に
寝るようになってから毎日夜泣き。
授乳してるときに起きて目を覚ますと
ギャン泣き。抱っこ抱っこで
今は実家にいるので赤ちゃんを実母に
預けて息子抱っこみたいな感じで
なんとか乗り切ってます。
自分の家に帰ると考えると不安です。
旦那は朝が早い仕事で寝不足だと
大変なので極力頼らないようにしたいのですが、、
これは赤ちゃん返りでしょうか?
いつまで続くのでしょうか。
- a-chan→(7歳, 9歳)

ガラピ子
赤ちゃん返りとヤキモチだと思います(>_<)
うちの子も里帰り中そうでした!
今は夜中起きなくなりました(^-^)

きらひかる
うちの娘は2人目の妊娠が発覚してから少しして、夜泣きをするようになりました😅
すぐに泣き止んで寝ますが、毎日だし夜泣きの対応は私以外受け付けません💦
たぶん、子どもなりに何か感じてるのかなぁと…。
産まれたらもっと酷くなるかも…と覚悟しています😭👍
コメント