
コメント

はるママ
うちは、3000万ローンで
夫:1000万、私:2000万の借り入れで
どちらも変動です。
理由は私の方が稼ぎがあること、夫が団信に入れなかったからです。金利は低金利が続くとアドバイスがあり変動にしました💴

退会ユーザー
3500万のローンですヽ(´エ`)ノ
私1800万 旦那1700万
年収は旦那のほうが少し多いです。
ローン額ほぼ一緒ですが、私が大手勤務なので銀行からこのように指示されました。団信はどちらも入っていますが自分が死んでも相手の分は残ります。稼ぎが同じくらいなのでなんとかなるだろう、という見込みで組みました。ローン額もそれぞれ年収の4倍〜5倍いかないくらいです。
金利は上の方と同じで変動です✨
-
大きめちゃんママ
有難うございます。
同じ額ぐらいで組まれているのですね。うちも同じくらいの年収、会社規模も少し私が大きいかなくらいで同じです。ちなみに住宅の持ち分比率などは気にされてますか?特に気にする必要ないのかなー。- 1月14日
-
退会ユーザー
気にする、というか負担割合と同じくらいがセオリーだと思うのでそのまま私6、旦那4になりました(頭金を私の口座から出したため)
贈与税もかかる可能性ありますし、そのままが一番いいかなぁとは思います。- 1月14日
-
大きめちゃんママ
やはり負担割合の方を中心に考えるべきですね。それで贈与税もアホらしいですし、有難うございました❗- 1月14日
大きめちゃんママ
有難うございます。旦那さんより多い額組まれてるんですね。分けていても変動の方が多いんでしょうかね。低金利ではありますが、固定が少し上がってきている気がしていて、、、。参考にさせて頂きます。