![あかぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![来悠美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来悠美
ネットでランキング上位のとこがいいです✨元本割れのとこはダメですね💦
うちは、フコク生命には
![ガチャピン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガチャピン
うちはソニー生命に返戻率が下がる前にはいりました!
ドル建て魅力もありますが、教育資金としてなら解約する時期が決まってるので微妙だなぁと思いました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は学資保険に入っています!
元々自分が保険を案内する仕事をしていたので少しは詳しかったのとかなり慎重派なので子供の学費は円建てのものしか考えませんでした。
ドル建ての方が増えるので魅力ですよね。ただ使いたい時にかなり円高になっていたらと考えると、そのまま使わずに置いておけるならいいと思いますが、学費にあてなきゃいけないと考えるとちょっと怖いなって思います。
-
あかぴ
保険のお仕事をされていたという事で貴重なご意見ありがとうございます!!!!
保険が分からないのでお店の人に勧められるままで、円よりドルを押されるので何とも……保険料が変動するのも少し困ります。円高だと置いて起きたくなりますよね。- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
お店の人がドル建てを推すのは収益が高いからっていうのもありますよね…もし自分だったらと考えると1ドル100円ぐらいで保険に入れるなら検討するかなって感じです。
私は子供の将来、どういったタイミングで自分の手元に現金があるのがいいのかというのを考え、尚且つ保険会社に安心感があるところを重視しました。
子供が大学や専門学校に入る時に一括で貰えるような保険が一番良かったのですが、その考えに合うものが無くて産まれる前に入って17歳、18歳、19歳、20歳で受け取る感じにしました。中には率はいいけど受け取る時期が大学4年の後半で社会人に備えるみたいなものもありましたが、学費に使いたかったのでやめました。
いくつも請求するのも調べるのも面倒だったので、ネットでランキングを見た上で日本生命、ソニー生命、明治安田生命辺りを検討して日本生命に入りました。私が入った時と率も内容も変わっている可能性があるのでご参考程度に考えて頂ければと思います。
私はドル建て微妙派なので検討されてるのにかなりネガティブな感じで書いてしまってすみません…あかぴさんが納得出来る保険に入れますように!そして長文失礼致しました(>_<)- 1月13日
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
私はメットライフ生命の米ドルの積立型終身保険に入るつもりです!
私自身も加入してますヽ(´▽`)/
![まいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん☆
オリックス生命の終身保険にしました❤
![ピーチモモナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーチモモナ
我が家はドル建ての終身に入りましたが、ファイナンシャルプランナーさんにソニー生命かふこく生命さんが良いと言われました🤔
新たに学資保険としてソニーかふこくに入ろうか考えてます🤔
-
あかぴ
コメントありがとうございます!
なぜその2社の学資保険がいいって言われたか理由おっしゃってましたか??
ぜひ教えてください!- 1月15日
-
ピーチモモナ
他の会社より、利率が良いそうです😊
かんぽの知り合いの人にも、今だったらソニーとも言ってました😊
学資保険のほうが、貯金という形で明確に分かるので、ドル建てよりは学資保険の方が入った方が安心と言ってました。
その反面、主人の同級生の保険やってる方に学資保険を相談した時は、以前よりは利率が悪くなってるので絶対にドル建ての方が良いと勧められドル建ての終身に入ることになりました。
私はこれから学資保険も入ろうかと思います😊- 1月15日
![がちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がちゃ
今日、プルデンシャル生命の終身保険に入りました😃
![あややや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あややや
ネットで調べて、ソニー生命の学資保険保険とドル建てに入りました!ドル建てはソニー生命の方の説明聞いて良さそうだったので、メインではなくサブ的な感じで入りました!
-
あかぴ
コメントありがとうございます!
ソニー生命の学資は利率良かったですか???- 1月15日
-
あややや
利率が変わる前に入ったので、良かったです!詳しく覚えてませんが、113か116かそれくらいだった気がします!
- 1月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは、ドル建てに入ってます!
来悠美
入ってます✨兄弟割出来ますよ✨