※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

明日、初めて子供を預ける不安があります。義理母の料理が気になり、旦那の運転も心配です。義理親に注意することはできるでしょうか?

明日初めて旦那と義理親に子供を預けます😣
4時間半位です

夕食は子供のだけお弁当を作って持たせようと思ってますが、不安です…

箸の口移しやしょっぱいおかずを食べさせたり…😣
義理母の料理は真っ黒なんです…
脂肪分(鶏もも肉や脂身)には気を使うのに塩分は気にしないみたいで
味噌汁とかもしょっぺーーー!!って心の中でいつも思ってます(笑)

あ…愚痴になってしまいましたが
保育園に預ける以外離れた事なくて

しかも旦那の運転は何度行っても黄色信号(赤になってる時もある)で通過します…
この前も2回してその度怒って注意してます

だから心配で…😫

皆さん義理親にあれしないでこれしないでって言えますか?

コメント

とらきち☆

旦那からいってもらいます(^o^;)

メモを用意するとよいですよー。うるさい嫁だと言われてもしてほしくなーい(笑)

  • ママリ

    ママリ

    この前義理親の前で旦那に嫌味みたいな事言われたんです😠

    息子がご飯を食べた直後義理父がヒコーキー!って言ってスーパーマンみたいにして遊び始めた時、旦那が(駄目だよ!ご飯の後は!)と強めに言いました、
    義理父が(あれはダメこれはダメか…)って言ったら
    旦那が(俺がいっつもぜ〜〜〜んぶ言われてること〜〜)と嫌味っぽく言いました

    私は帰宅後、頭にきて
    (食後に遊んじゃダメなんて言ってない!吐き戻す事があるからってきちんと理由言ったよね?)ってケンカになりました…
    旦那は言葉が足りない、頭が回らない人なので…

    • 1月13日
  • とらきち☆

    とらきち☆

    えー😒💢💢それはひどい…

    吐いたらどうするんですかねー😒💢💢義理父にもイライラ😒💢💢

    責任ないですもんねー💢😠💢
    私はそんな態度とられるならつれていきませんよー!この子に会いたいなら私やな意見しないで!って気持ちです(笑)

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    共感して頂き嬉しいです(泣)

    義理父は悪気はないけど…

    夏は扇風機をおもちゃ代わりにしてたのでそれもやめて欲しかったです…
    遊んでいけないものとして教えてたので興味持たせるような事はしないでほしいし
    テーブルに上がらせたり😟
    しつけになりませんよね😖

    • 1月13日
  • とらきち☆

    とらきち☆

    そんなの絶対やめてほしいです😒💢💢

    テーブルに上がらせるとかありえませんよ~😡
    そんな、しつけもしてくれないし勝手なことされる人には会わせたくないといいます!
    旦那に(笑)

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    この前テーブルに上がろうとしてるのを義理父が許して手助けしてたのを見て旦那の足蹴っ飛ばしてやりました(笑)
    てか私旦那も産後拒否反応出てます😔
    喧嘩ばっかで…

    息子だけが生きがいになってます😵ヤバイですよね
    大っきくなったら私が息子から自立しなくては(笑)
    今は私にべったりさんなのでラブラブしてます😍今夜も抱き合って寝ま〜す(笑)😂

    • 1月13日
りりり

直接は言えないので、旦那に言ってもらってましたが、ジュースとかチョコレートとかまだあげたことの無いものを平気で食べさせてくれました😅💢

今はある程度大きくなって来たので諦めていますが、心配ですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり旦那経由ですかね…
    理由は上の方に書いた通りなんですが…😣

    • 1月13日
さるあた

私はなにも言わないです。
言わなくてもやらないので。

やられるようなら、言いますが、諦めますね。

  • ママリ

    ママリ

    やらないご両親ならいいんですが…
    虫歯とか気になっちゃって😣

    • 1月13日
ちくわちゃん

言いますよ
めっちゃ口うるさく言います
お正月義父が
食べさしの最中を
食べさせてたので
「じいちゃんダメだよ!」
って親戚中いたけど
気にせずに怒りました😅

  • ママリ

    ママリ

    お〜〜!!ハッキリ言うんですね!
    素晴らしい!
    でもそんな感じで言ったら嫌味っぽくないですね😉

    • 1月13日
deleted user

うちの旦那と似ててつい笑ってしまいました。うちも車に乗ると険悪な雰囲気になってしまいには喧嘩してしまいます(笑)

あと、私も義親に色々されました。
預けろ預けろといわれ、預けて出かけたら、長男には勝手に離乳食食べさせられましたし、ミルクも湯冷ましもあげていない弟にはミネラルウォーター飲まされました。
もう愕然としましたが、、、なにもいえませんでした。
そのかわり、義実家からは足が遠のき、連絡が疎遠になり、今ではなるべく関わらないようにするようになってしまいました。
心配ならあまり預けない方がいいのかなって思います。どうしても預けるなら、覚悟を決める!ですかね😅

  • ママリ

    ママリ

    ホントですか!
    運転頭にきますよね、普通に止まれただろ!って必ずケンカになります

    実母はきめ細かくて息子のご飯も味薄で作ってくれるので安心して預けるのですが…
    この前義理母が鍋の塩鱈を食べさせようとしてて、生鱈じゃないとダメですって言ったら(あら贅沢)と1言(笑)
    だから塩気がだめなんだっつーーーのーーー!!って心の叫び(笑)

    • 1月13日
tmy☆

言います、言ってしまいます(笑)
下の子を出産した時に初めて預けたんですが、食べたことのない&あげてほしくないリストをメモ書きで入れて、アレルギーもあるのですみませんと一言添えてお願いしました。
切迫で動けない時に息子のご飯を作って持ってきてくれたんですが、具のデカい大人と同じ味の濃いシチューに卵3個分の出汁巻き…お惣菜の魚フライや真っ黒で塩辛いサバ味噌とかも買ってきて食べさせようとしたんでさすがに止めました😅
チョコや生クリームのお菓子もやたらとあげたがるので、うちはご飯をたくさん食べさせたいからそういうお菓子はやめてほしいって旦那から言ってもらいました。子供用のジュースだけは目をつぶりました💦
頭が硬い、神経質って言われましたが息子守るためなら私は何いわれてもいいです(笑)
味の濃いものとか心配ですよね😰

  • ママリ

    ママリ

    それは嫌ですね…絶対に食べさせないでほしいしですよね😣

    気にしない人だともう大人の味付食べさせてる方も居ますがやっぱりまだまだ早いですよね…
    チョコも困りますね

    親世代からしたらアレルギー?神経質だなぁなんて思うんでしょうね…
    卵かけご飯あげたら?みたいな(笑)
    無理っす😧
    確かに守るのは私達の使命ですね!!がんばります!

    • 1月13日
アズキ

メモにしないで欲しいことと何故か理由書いてその下に
孫(この子)に何かあって悲しい思いしたくないですよね?
って書いてみるとか?
孫には責任ないとはいえ自分がしたことで支障が出ると思えばやめてくれるのでは😅

  • ママリ

    ママリ

    それもいいですね!
    何でも食べさせようとするのホント嫌です
    でも明日は仕方なく預けます…(泣)

    • 1月13日
deleted user

言えます
きらわれてもいいのではっきりいってます

主人からもいってもらってますが
聞かないときもあるので
私から直接いってます

  • ママリ

    ママリ

    確かに嫌われても息子を塩分虫歯菌から守りたいです(笑)

    • 1月13日
hima

もしも
万が一のことがあったら
義母のことを気にして言えなかった自分に後悔しますよ

義母なんかどうでもいい
子供守りましょう

  • ママリ

    ママリ

    ほんとそうですね😫
    食べさせてからでは後悔するので😟

    はい!守ります😠

    • 1月13日