
内祝いの返礼について相談です。①返すべきか、②いくらが妥当か。
内祝いについて教えてください(>_<)
いつもお世話になっています。
結婚式の時に、
彼の姉(既婚。嫁に行った為、旦那の苗字)とその旦那様家族から10万円。
私の兄(未婚。私が嫁に行った為、私の旧姓)から5万円程の家電をもらいました。
内祝いを彼は、身内なので返さなくてもいい、というのですが、私は返すべきだと思っていて。。
お姉さんは身内とはいえ、嫁いでいますし。。
結婚式の当日には当然、別に祝儀はもらわず、彼の姉家族は子供も入れて4人出席しています。
兄は私の実家として出席しているので、結婚式の時は身内ですが、私は嫁ぎましたし。。
①内祝いを返すべきか。
②返す場合、いくらくらいのものが妥当か。
教えてください(>_<)
- たろちゃま(9歳)

たろちゃま
すみません(>_<)
彼の姉は、私の旦那とは別の苗字です!
私の旦那が長男で、家を継ぐ形になっています(>_<)

s♡
私は身内にも内祝い、返しましたよd(○´∀`)b
返すのが当然だと思っていました…(*_*)
貰った金額にもよりますが、10万だったら3万弱くらい、5万だったら1.5万くらいを返したと思います!
身内だったので、返す割合も少なめにしました><
-
たろちゃま
ありがとうございます(*^^*)
私も返すものだと思っていたので、彼と意見の違いにビックリで質問させてもらいました(>_<)
そのくらいが無難ですよね♡- 9月11日
コメント