コメント
ゆうゆう
的外れかもしれませんが、なぜ直母ができないのでしょうか。
特別な理由がなく、教えていただけるなら教えて欲しいです。
お子さんが泣いた時に、何で泣いているのか何となくわかりますか??
時間が来ても泣かないようであれば減らせばいいと思います。
泣くようならなげるしかないか
辛いのであれば時間間隔を徐々にあけていって回数を減らしてはどうでしょう。
※どれも栄養が足りていて飲んでいる量も出ている母乳の量も良ければの話です。
母乳外来だと行くことはないのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
息子は舌固定・口蓋裂のため直母は無理と言われました。
なので産後からずっと搾乳してそれを飲ませています。
今も入院中なので、ミルクの量は先生の指示で増やしてもらっています。
母乳量はありがたいことによく出ていて飲む量より多く搾乳できています。
搾乳することは辛くありません。息子のご飯なので。ですが、これからもっと月齢が進むに連れて、いつから搾乳回数を減らしていっていいものか分からなかったので、質問しました。大袈裟に言うと10ヶ月頃になってもまだ1日8回搾乳するのか?って感じです。
母乳外来行くことも考えましたが、もうじき退院予定なので、準備できてないままの出産だったので、面会に行く前の午前中に買い物や用事を済ませているので、時間がないんです…。
ゆうゆう
私は医者ではないので、やはり的確なアドバイスは難しいです。
退院の際に相談してみるのが一番だと思います。
それでも私の経験からのアドバイスとしては。
搾乳に関して、母乳以外の栄養で対応できる(ミルク・5ヶ月からの離乳食)のであれば
それを頼るでもいいです。
お子さん自身がまだ自宅にいないのでしたら張りがひどくならない程度に、自分で時間をあけるのもアリだと思います。
直飲み完母のように、量がわからないわけではないですし
そこは搾乳やミルクの利点かと思います。
ネットなどで月齢毎の哺乳量を調べてみて調節していってはどうでしょうか。(先生に聞いてみるのもいいでしょう)
●まとめとして
・退院時、不安な部分は相談しておく。
その際に、何か対応策は教えてくれるはずです(母乳外来もすすめてくれるかも。退院後の落ち着いた時に行くでもアリです。)
・子供は目が見えてきたり、動けるようになればご飯以外の楽しみを覚えます。そうなると授乳や搾乳の時間はあいていきます。
・離乳食が始まれば、授乳や搾乳の間隔はあきます。
・離乳食が決まった時間に食べるようになれば、食後の水分補給感覚で飲むだけになります。(後は朝と寝る前にプラスして)
↑の点から、半年経てば6回とかになると思いますよ(^^)
勝手に子供の都合で授乳や搾乳はあいていきます。
あんまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
わざわざ事情話してくださってありがとうございました。
しっかりとしたアドバイスができず、すみません。
ゆうゆう
誤字です
なげる→あげる
投げちゃダメですね💧
はじめてのママリ🔰
下に返事してしまいました…