
22週の妊婦です。夜中にお腹が張り、朝になると柔らかくなります。朝〜夕はたまに張りますが寝るとおさまります。昨夜はずっと張っていたので不安です。受診すべきでしょうか?
不安なので質問させて下さい…。
現在22週に入ったばかりです。張り止めのウテロン を
飲んでいます。昨日の夜中、どの体制にしても
すぐにお腹が張り、結局ずっとお腹が張ったまま
朝になりした(>_<)朝になると柔らかくなります…。
夜だけ張って、朝に柔らかくなることってありますか?
朝〜夕はたまに張りますが寝てるとおさまります。
ただ横になっていても張るのですが。
昨日の夜中はずっと張っていたので不安になりました。
すぐに受診すべきでしょうか??
- のこ(6歳)
コメント

あーか
横になって治らなければ受診ですね!

杏仁豆腐
休んでる体勢で張るのは良くないです(>_<)
現在入院中ですが、
・歩いたりしてて張るのは問題ない
・張りが定期的にくる
・張って痛い苦しい
・座ってたり寝てても張りが治らない
これらのときはすぐ呼んでねと言われてます😢
状態が悪くなる前に病院に連絡して指示を仰いでみた方が良いと思いますよー!何もありませんように😢
-
のこ
すぐ来てくださいと言われて受診した結果、頸管は相変わらず短めですが前回を維持できてました😭✨入院にならなくてほんとにほっとしてます、、
お優しいアドバイス、ありがとうございました😭💞- 1月13日
-
杏仁豆腐
良かったです💓あと、お腹張ったと思ってきたときに、違う部分が柔らかいということがあれば赤ちゃんの体勢や位置で張ってるように感じてしまっているだけなので、お腹全部が硬いがどうかもチェックしてみてください🙂
私はお腹カチカチに張ってるなーと思った時に看護師さんに触ってもらったら、これは赤ちゃんの背中だよ、こっちはまだ柔らかいよ、と教えて貰いました🙂
このまま頸管長維持出来ますように✨- 1月13日
-
のこ
え!まさに、それでした!!
左側だけ硬くて、右側はぽよんぽよんのときは何なんだろう…ってずっと思ってました‼️😬✨そういうことなんですね‼️✨🌈安心&すっきりしました✨昨日の夜はマタニティパンツに変えて、パジャマの上着をもう1つ増やして寝たらお腹が張らずに過ごせました〜😭お腹が締め付けられてたのと、冷えてたのかな?
心配してくださいってありがとうこざいます( ´ ▽ ` )✨- 1月14日
-
杏仁豆腐
赤ちゃんに触れれてるってことですね😊私は22週のときはまだお腹出てなかったので羨ましいです♡
良かったです〜😭冷えも血行も大事ですもんね!暖かくして過ごして下さい💓- 1月14日

マカロン★
私は23週の時に、夜中お腹がずっと張っていて、翌日病院に行ったらそのまま入院になりましたよ!一応、何もなくても安心するために行った方がいいかな?と私は思います!
-
のこ
朝一で受診してきました!頸管も短めなのですが、前回を維持していたので一安心しました😭ありがとうございました!
- 1月13日

mamisoha
ウテメリンを飲んでいても22週で夜中ずっと張っていると感じていたなら、週数的にまだ早いような気がするので、一度診察時間内に電話して指示を仰いでみてもいいかも知れないですね。
夜中は、活動している昼間と違い、張りに敏感になるので、張ってるかも?と気にしてお腹を触っていると、その刺激で余計に張りやすいよと、私も切迫で入院経験があるのですが、その際に助産師さんに言われました。
あとは、気圧の変化によっても私は張りやすかったです。大寒波の寒い日や満月の日なんかは張りまくりでした。
そうゆう日もあるので、今回は初めてとゆうことで、受診が必要なのか、安静で大丈夫なのか、指示をもらって下さい。
お大事に(*^^*)
-
のこ
朝に電話したらすぐ来てくださいとのことで行ってきた結果、とりあえずは前回と頸管の長さも同じで引き続き安静にとなりました✨😭たしかに、夜中は気にしすぎなところもあるのかもですね!アドバイスありがとございました😭💞
- 1月13日

あり※
夕方から夜張りやすいです😭日中の疲れが夜にお腹にきます。ウテメリン飲んでてもそれだと心配ですね早めにもう一度受診した方がいいですね
-
のこ
やっぱり夜張りますよね😭わたしの場合まだ1人目で朝から晩まで寝たきりでいるのですが、それでも疲れもあるんですかね😭?とりあえず受診してきました!✨安静にとだけ言われお家に帰ることができました!
- 1月13日

さー♪
夜は張りやすいですよね💦
夜中とか張って痛くて一時間おきに起きてました😢
張り止めのんでましたが、はりまくりでした。
気になったら通院してました!結局後半は切迫で入院になってしまいましたが💦
気になるのなら通院をおすすめします❗
-
のこ
受診して、今回は前回同様自宅でなるべく安静にとの指示でした🐣💦張り止め飲んでも張るとすごく不安になりますよね😭入院にならないよう、引き続きおとなしく寝ます😭ありがとございました
- 1月13日
のこ
受診してきました!今のところ現状維持でした😭✨