
夜食べたくなった時、主人に気を使いながら食べる方法について相談です。皆さんはどうしていますか?
こんばんは(=゚ω゚)ノ
食べつわりの方に、質問があります( ̄^ ̄)ゞ
わたしも食べつわりなのですが、ふっと気になった事がありまして(._.)💦
昼間とか旦那さんがいない時間とかは自由に徘徊が出来るのでいいのですが、夜(みんなが寝静まっている時)とか何か食べたくなった時、どうしてますか??
クッキーとか飴とかならベッドの枕元に置いておいて(空腹で)気持ち悪くなったら、その場でつまみますか(O_O)💦??
横で寝ている主人に悪いなぁ悪いなぁと思いながらつまんでしまって…>_<…💦
みなさんはどうしてますか(=゚ω゚)ノ✨??
- SKYLINE(9歳)
コメント

ym
気持ち悪いのが和らぐならつまむべきですー!
気持ち悪いのをそのままにしていてもいいことないので。

もんもん
文面から感じたのですが
義家族さんと同居ですか(*´ω`*)??
それなら暗い中
食べ物あさりにくいですよね(´;ω;`)💦笑
私も初期の頃はお腹が空くと気持ち悪くて…
夜中に何度も起きて冷蔵庫あさってました。笑
悪いなんて思う必要はないですよ‼
それで気持ち悪さがマシになるならつまむべきです!( ̄- ̄)ゞ
私はつまむ程度じゃ気持ち悪さはマシにならなかったので
リビングでガッツリ
コーンフレークとか蒟蒻畑、ヨーグルトなどかきこんでました🙌
大いにつまむべきです!( ̄- ̄)ゞ
-
SKYLINE
コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ
いえいえ(=゚ω゚)ノうちはマスオさん状態です(笑)だから主人に気を遣える事は気を遣ってあげたくて…>_<…✨💦幸い、二階に冷蔵庫もあるので漁りたい放題です(笑)
コーンフレーク✨✨✨
食べつわりで食べてると何か最近、胃の中に常に物が入っているんですが、それがまた気持ち悪くて、穀物系?ご飯とかおかずとか食べると後々すごく気持ち悪くなって後悔しちゃって(*_*)💦だから常に腹減らしみたいな状態でして…>_<…💦- 9月11日
-
もんもん
そうなのですね‼
私は悪阻のときは
蒟蒻ゼリーに救われました(/´△`\)💓
後は氷をガリガリかじったり…
お腹が空くと気持ち悪い
でも食べても気持ち悪い
ほんと辛いですよね(´;ω;`)
酷いときはお肉や、味の濃いものを考えたり、レシピ本とか見てるだけで吐けました🙇笑
もぅ一生焼肉なんて食べれないんだ~(/´△`\)と絶望してましたが
いつの間にか終わります‼
今ではなんでもバッチコイです🙌
お辛いですが
絶対終わりますからね‼頑張って下さい(´;ω;`)‼
ムカムカがおさまる
素敵な食材に出会えますように‼💓- 9月11日
-
SKYLINE
どうやら蒟蒻ゼリーダメみたいで食べると気持ち悪くなってしまいます…>_<…💦最初はあんなに大好きだったのに(O_O)💔💦
氷?!ですか(=゚ω゚)ノ?!歯がキーン…(笑)でも冷たくて美味しそう…(笑)✨
本当に今がピークであって欲しいと願うばかりです…>_<…✨💦
焼肉…食べたいです(笑)でもきっと気持ち悪くなって物凄く後悔しそうです…>_<…早く治って欲しいです…>_<…✨💦
はい…>_<…✨温かいお言葉ありがとうございますm(__)m💖頑張ります( ̄^ ̄)ゞ✨✨✨- 9月11日

めぐみん♪
私も枕元に小分けのお菓子をおいて寝てました。
食べていてもうちの主人は起きませんでした(笑)
ベットが汚れちゃうのが不安でしたら汚れないようなものを用意すれば大丈夫ですよ♪
-
SKYLINE
コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ
汚れないようなもの…(O_O)飴とかですかね(=゚ω゚)ノ✨?何かめぐみん♪さんオススメのものはありますか(笑)✨✨✨??- 9月11日
-
めぐみん♪
私は小分けのお煎餅でした(^-^ゞ
小さい一口で食べられるのが満腹感もあって良かったです。
音がするのでちょっとドキドキしながら食べてました(笑)- 9月11日
-
SKYLINE
お煎餅美味しそうです(=゚ω゚)ノ✨確かに音が気になっちゃいます(笑)💦でもきっと起きないですよね(=゚ω゚)ノ起きない事をお祈りしながら食べたいと思います(笑)最近は主食系が全くダメなので歯応えという物を忘れそうです(笑)💦明日あたり主人にお願いして買って来てもらおうかと思います(^_^*)♡
良きアドバイスありがとうございました(^_^*)♡- 9月11日

わせ
私はお茶で我慢か、小さいおにぎりは常にストックしてあるので、それを食べてました!
お菓子よりお腹膨れるので!あとはコンニャクゼリーです!
妊娠中産後は、すべてに置いてホルモンのバランスのせいだからと割り切って、旦那に悪いって考えは捨てました!\(^^)/笑
-
SKYLINE
コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ
やっぱりお菓子ってお腹膨れないですもんね…(´・_・`)何か良い手はないものですかね…(O_O)💦
ある程度は割り切りも必要ですよね…>_<…✨💦ましてや寝てるので(笑)私も割り切りたいと思います(=゚ω゚)ノ✨笑
良きアドバイスありがとうございました(^_^*)♡- 9月11日

SNOOPY8
私も食べつわりです!
うちは、寝室から出て扉をしめて、台所で食べてます(*´ч`*)
上の子が音にもの凄く敏感で。
ちょっとした物音とかですぐ起きてしまうので💦
面倒な時は、飴などを枕元において食べたりもしてます!
夜中に起きた旦那から、
こんな時間に食べて~とか言われ数回喧嘩になりましたが、、お義母さんに怒られたみたいでそれからは何も言わなくなりました。
我慢?する必要はないと思いますよ!
-
SKYLINE
コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ
ナイスお義母さん‼️✨ですね(^_^*)夜中って何をするにも音が気になっちゃいますよね(*_*)💦だからといってあまり動き回らないようにとかすると、今度は匂いが(*_*)💦とか気にし出したらキリがないので割り切る事にします( ̄^ ̄)ゞ✨笑
コメントありがとうございました(^_^*)♡- 9月11日

らん
私も食べ悪阻でした(´;ω;`)
食べて和らぐなら食べるべき✩
体の訴えに反してはいけないです(泣)
-
SKYLINE
コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ
それが…食べたら食べたで気持ち悪くなってしまって…>_<…💦食べたら気持ち悪くなってしまうので、ガムや飴などで空腹をごかしていたら貧血気味になってしまい朝食を食べたら…只今後悔中です(笑)💦
コメントありがとうございました(^_^*)♡- 9月11日

さつも
私もたべづわりだったからわかります。
そしてどんどん体重が増えました(͒˃̩̩⌂˂̩̩͒)
私もお腹に溜まりやすいようにみんな同様蒟蒻ゼリーをよく食べてました!
あとはプレーンヨーグルトのファミリーサイズをカレー用スプーンで食べたり冷奴とか食べてました!
豆腐はポン酢で食べたりいろいろ味のレパートリーを変えて食べてました。
-
SKYLINE
コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ
豆腐にポン酢、最高ですよね‼️✨あの酸味がたまらんです(笑)
コメントありがとうございました(^_^*)- 9月11日
SKYLINE
コメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ
今、ちょうど別のトピで、まさんにいいねを押したところだったのでちょっとビックリしました(笑)
そうですよね…>_<…💦ベッドから出て扉を開けてまた戻って…特にこれと言って主人に何か言われた訳ではないのですが…。普段からとても良くしてくれている主人なので罪悪感が半端なくて(笑)💦でも少し気が楽になりました(^_^*)ありがとうございました(^_^*)♡
ym
お!!いいねありがとうございます!笑
普段からよくしてくれているのなら
悪阻で辛いこともわかっていると思いますし
なんなら、言い方は悪いですが
悪阻は旦那さんとのお子さんがいるからですので
罪悪感も感じなくていいと思いますよ!
私は食べても何しても吐き気が治まらず
毎日戻していました(>_<)
悪阻の時期は辛いですし、ご自身が楽になるようにしていってくださいね!
SKYLINE
きっと主人もそう思ってくれているんだと思います(=゚ω゚)ノつわりが始まる少し前からママリにお世話になっていたので、つわりについて主人にクドクドこうなんだよーあーなんだよーって言ってたからかもですが(笑)💦
吐くのも辛いですよね…>_<…💦今はもう大丈夫ですか??まさんもお大事になさって元気な赤ちゃん生んで下さいね(^_^*)♡
温かいお言葉ありがとうございました(^_^*)♡