
23週の赤ちゃんがミルクと母乳混合で、飲んだばかりなのに泣き止まず、おっぱいを欲しがります。ミルクが足りないか、母乳を吸わせた方がいいか悩んでいます。
生後23週でミルクと母乳混合です。
1時間前にミルクを飲んだばかりなのに、ギャン泣きで、抱っこしても泣き止まず、おっぱいを探すので、飲ませるのですが、少しすると寝て飲まなくなって、ベッドに寝かせるとまた泣き始めておっぱいを探します(⌒-⌒; )
ミルクが足りないのでしょうか?💦
それとも気がすむまで母乳を吸わせてたほうがいいのでしょうか?
ミルク後から1時間くらい泣いておっぱい欲しがる→吸わせてて寝たらベッドに→また泣いておっぱい欲しがる。の繰り返しです💦
- min(7歳)
コメント

4児のママ1554
ミルクが足らないとかじゃなくて口が寂しいとかじゃないですか?
うちの子もよくなりました(;´Д`)
母乳も上げてるとのことなので添い寝しながらおっぱいをあげてみてはどうでしょうか?

そまま
まだうまく飲めないのかもしれないですね😌
それで少し飲んではすぐお腹がすいて
起きてしまうのかも🤔
徐々に上手に飲めるようになると思いますが、ミルクはあげすぎると
胃に負担がかかると思うので
母乳が出るなら母乳の方がいいかと🙂
でも、お母さんもずーっと吸われっぱなしだと乳首が痛くて辛いようなら
1回にあげるミルク量を少し増やすのもありだと思います😌(何度もミルクをあげるのではなく😉)
私はそうしてましたよ🙂
ベッドに置いて泣いちゃうなら
添い乳もありかもしれないですね🙂
-
min
ありがとうございます!
母乳は出てます^_^
カオスさんは今もミルクと母乳混合ですか?- 1月12日
-
そまま
私は1ヶ月まで混合だったんですが
実家から自宅に戻ってから
ストレスからか母乳が完全に止まってしまいました😢
なので今は完ミです😭
混合だった頃は
母乳を片方10分ずつあげてから
まだ欲しがるようならミルクを
20~40足してました🙂
途中何度も乳首が切れて痛くてしょうがなくて薬を塗っていたので
ミルクだけ飲ませる時もありましたよ😌- 1月12日
-
min
そうなんですね!!
なんだかネットで調べると完母を進めるような記事ばかりなので、不安になってました💦 完ミでもちゃんと育ってる方の話を聞くと安心します(>_<)- 1月12日
-
そまま
私も最初は母乳じゃなきゃ!!!って思ってましたけど
出ないもんは仕方ないし、
乳首痛いのも仕方ないし😭
と諦めたら楽になりました😅
赤ちゃんも何度も泣いて可哀想だし
自分もなかなか寝れないのも辛いですしね😢- 1月12日
-
min
すごく心強いお言葉です♡♡
経験者さん達のアドバイス、励みにして頑張ります!!- 1月12日
-
そまま
うちの子はミルクだけでもすくすく大きく育ってますよ😉
大丈夫です!母乳が出るならそれに越した事はないですが、お母さんがしんどい時はミルクでも全然ありです😆
赤ちゃんもぐっすり寝れるようになるといいですね😃- 1月12日
-
min
ありがとうございます^ ^
- 1月13日
min
ありがとうございます! 添い寝して、寝たらベッドに戻して寝かせる感じですか?ʕ•ᴥ•ʔ
4児のママ1554
すぐにベットに寝かせてしまうと起きてしまうので。。
そのまま一緒に寝ることが可能なら寝てあげても良いかもしれませんよ♪
min
たしかに起きちゃいます笑
ありがとうございます!