
コメント

ひーこ1011
1人目は臨月手前で成長が一旦停止し、周産期センターへ回されました。
2人目は成長不全にはなりませんでしたが、37週で一気に重症妊娠高血圧症になり、緊急オペで出産。
2,800はあると言われてた息子は2,500なくて、更に肺が未成熟だったのと出産時のストレスから呼吸が止まってしまうのでNICU入ってました(^^;

HKA080211
1人目は成長不全とは言われてないですが、特に問題もない経過で、予定日超過だったにも関わらずぎりぎり低出生体重児で生まれました(´・ω・`)
第2子は今日33wの検診で上の子の出生体重くらいの推定体重でしたよ!
次の子は大きいねって言われたので私も原因わからずです(´・ω・`)
-
minionya
回答ありがとうございます!
やっぱりその時にならないとわからないですね( ; ; )- 1月13日
minionya
そうなんですね。1人目が成長不全だったので2人目欲しいんですが怖くて( ; ; )
ひーこ1011
1人目と2人目、性別が違ったせいもあるのか、悪阻も、妊娠中の経過も全然違いました。
1人目は悪阻が少なく、経過も順調で、最後の最後で発育停止になりました。
予定日は遅れましたが、自分の意思で、頑張って出てきてくれました!
2人目は初期から大量出血して緊急入院。
赤ちゃんの生命力次第と言われましたが、なんとか持ち直し、悪阻もかなり酷め。
退院後も血腫・前置胎盤・逆子を併発して切迫で7ヶ月過ぎまで自宅安静。
8ヶ月から早産気味で37週まで張り止め内服。
37週の健診で血圧高めと言われて軽い安静指示。結局3日後の診察まで保たず、2日目に血圧200超え、胎児の心拍が陣痛の波と共に低下し、自然分娩を待てず緊急オペで出産になりました(´・ω・)
他にも動悸息切れ・貧血などなど妊娠中のマイナートラブルはフルコースでしたが、何とかかんとか母子ともに無事でした(^^;
minionya
私も高血圧になりました( ; ; )
フルコース大変でしたね( ; ; )
やっぱりその時にならないとわからないですね( ; ; )
ひーこ1011
そうですね(^^;
私は2人目の妊娠出産が本当にしんどくて、また子供達に今回と同じ思いをさせるかも…と思うと、もう次は考えられなくなってしまいました(^^;
また同じことが起きるとは限らないけど…(´・ω・)