
コメント

年子👧mama
唐辛子のことを"こしょう"って呼ぶ地域があるからですかね?🤔
九州で呼ぶことが多いらしいですが、長野県の中信に住んでる義祖母も唐辛子のことを"こしょう"と呼んでいます!

ありゅー🍏
唐辛子のことこしょうって言いますよ😆
-
はる
私言ったことなかったので新たな発見です( *˙0˙*)!
方言なんですかね…👏- 1月12日
年子👧mama
唐辛子のことを"こしょう"って呼ぶ地域があるからですかね?🤔
九州で呼ぶことが多いらしいですが、長野県の中信に住んでる義祖母も唐辛子のことを"こしょう"と呼んでいます!
ありゅー🍏
唐辛子のことこしょうって言いますよ😆
はる
私言ったことなかったので新たな発見です( *˙0˙*)!
方言なんですかね…👏
「雑談・つぶやき」に関する質問
習い事の子が泊まりに来たいって言ってきたけど、普段から愛想がよくて可愛いならわかる。 でもうちの旦那にキモイだのおじさんだの気持ち悪いだの散々言ってるの知ってるから来て欲しくない🙄 そしてなによりしつこい……し…
みてねの義母のユーザー名がママでびっくりしてます……。 旦那が招待して登録してくれたんだろうけど、みてね履歴のところにママの表示があって、「あれ?私の表示これだったっけ?」って思って開いてみたら関係性おばあち…
子供がマックのハッピーセット第一弾買えなくて癇癪起こしたので今日は園の前に子連れ朝マック行くことに。 7時半の段階で、ドライブスルー行列。 店内もお持ち帰りの人がたくさん。 たぶん子供のために買いに来たママ…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はる
柚子胡椒も九州発祥と聞いたので方言なんですね!
ありがとうございます!!
年子👧mama
ベストアンサーありがとうございます😌
柚子胡椒って九州発祥なんですね!
それなら方言の可能性高いですね!
ちなみに私も柚子胡椒好きです☺️
年子👧mama
グッドアンサーでした💦
間違ってて恥ずかしい💦
失礼しました🙇
はる
わたしずーっと大阪で親戚もみんな関西なので身の回りでは唐辛子がこしょうって発想がなかったです(笑)
じゃあ胡椒はなんやねん!みたいな(笑)
美味しいですよねー❤
鍋もお魚にもつけます🙌
ぜんぜん間違いに気付きませんでした~(笑)