※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
雑談・つぶやき

産休前に会社のおっちゃんとお鍋の話になり柚子胡椒が好きなんですよー!…

産休前に会社のおっちゃんとお鍋の話になり
柚子胡椒が好きなんですよー!って言ったら

あれ胡椒入ってないもんな!なんで柚子胡椒って言うんやろな!と言われました(笑)

帰って裏面みたら柚子、青唐辛子ほんとに胡椒入ってなかった( *˙0˙*)

なんで柚子"胡椒"??
棚開けたら柚子胡椒が目に入って思い出し…
いまさら気になってきた(笑)

コメント

年子👧mama

唐辛子のことを"こしょう"って呼ぶ地域があるからですかね?🤔
九州で呼ぶことが多いらしいですが、長野県の中信に住んでる義祖母も唐辛子のことを"こしょう"と呼んでいます!

  • はる

    はる

    柚子胡椒も九州発祥と聞いたので方言なんですね!
    ありがとうございます!!

    • 1月12日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    ベストアンサーありがとうございます😌
    柚子胡椒って九州発祥なんですね!
    それなら方言の可能性高いですね!
    ちなみに私も柚子胡椒好きです☺️

    • 1月12日
  • 年子👧mama

    年子👧mama

    グッドアンサーでした💦
    間違ってて恥ずかしい💦
    失礼しました🙇

    • 1月12日
  • はる

    はる

    わたしずーっと大阪で親戚もみんな関西なので身の回りでは唐辛子がこしょうって発想がなかったです(笑)
    じゃあ胡椒はなんやねん!みたいな(笑)

    美味しいですよねー❤
    鍋もお魚にもつけます🙌

    ぜんぜん間違いに気付きませんでした~(笑)

    • 1月12日
ありゅー🍏

唐辛子のことこしょうって言いますよ😆

  • はる

    はる

    私言ったことなかったので新たな発見です( *˙0˙*)!
    方言なんですかね…👏

    • 1月12日