※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

出産後の授乳について、病院と家庭でのやり方に違いを感じています。先輩ママさんたちの経験を聞きたいです。

いつもお世話になっております😊

出産を経て、昨日から家に帰ってきました!
病院では3時間おきにきっちり起こしてでも、授乳とミルクをあげるように言われていました!
しかし 家に帰ると寝ていて起こそうとすると 母や旦那から 泣いた時に飲ませたら良いよって言われました😮😮

私としては、特に夜は泣かずに寝てくれた方が楽ではあります。

先輩ママさんたちはどのようにされましたか?
教えて頂きたいです😭😭😭

コメント

yuka

私は新生児の間は頑張って3時間おきに起こして授乳してました😊
ですが病院からは夜中起きないのであれば無理に起こさなくて大丈夫だと言われました💦
病院によって違うみたいですね!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    遅くなりました!
    今日体重測定に行ってきて、夜中も頑張ってあげた方が良いと言われました😣
    新生児の間だけでも頑張ろうと思います👏🏻

    • 1月16日
deleted user

こんにちは!
体重が順調に増えているようであれば問題ないと思いますが、新生児の間は出来るだけ起こしてでも飲ませて体重を増やした方がいいそうです😞

私の子供もすごく寝る子で、泣いた時(4時間おき)とかしか授乳していなかったら、体重が退院後2週間で45gしか増えていなくて厳重注意をされました💦寝てくれた方が楽だし、起こすのは可哀想だけど…最初だけはきちんとした方がいいのかなぁ。というのが実感です。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    遅くなりました!
    私も今日退院5日で病院に行って来たのですが、3gしか増えていませんでした😭😭
    心配なのでミルクの量を増やすのと、夜中も頑張ろうと思います🍼
    ありがとうございます✨

    • 1月16日
ポケモン好き

新生児は3時間置きに授乳しますよ🙌

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ありがとうございます!
    頑張ってあげようと思います🍼✨

    • 1月16日
🐢推し

出産お疲れ様でした!

うちの子は目覚まし時計なのかも
思うくらい、きっちり3時間置きに
泣いてました(笑)

試しに泣くまで起さずに
やってみてはどうですか??♪

もし、おしっこの回数とかが
少ないようなら無理にでも起こす方が
いいと思います!

  • みーちゃん

    みーちゃん

    遅くなりました!
    赤ちゃんが泣いてくれたら起きるんですが、どうしても目覚ましだけだと うとうとしてしまうんですよね😭😭
    今日病院行ったら体重が増えてなかったので、頑張ろうと思います🍼👶🏻

    • 1月16日
はるま

こんにちは😊

私もみーちゃんさんと同じで
退院初日は3時間で息子を起こし
授乳をしていました。

母も夜中に物音がすると思い
私達の寝室をそーっと開けると
授乳をしている私を見るなり
「赤ちゃん、泣いた?」と…(笑)。

翌日、赤ちゃんはお腹が空いたり
オムツの不快感があるなら
ちゃんと泣いて
教えてくれるから(笑)と
教わりましたね(´;ω;`)

あまりに長く5時間以上空いたなら
低血糖や脱水になるので
起こして授乳した方が良いみたいですが
それまでの間は起こしてまでは
必要がないみたいですよ😊

まだ新生児でしょうし
哺乳力がなく頻回な授乳に
なるかと思いますが
無理せずに頑張ってください✨

  • みーちゃん

    みーちゃん

    こんにちは!

    全く同じですね!😮
    病院からも、夜中無理する必要はないけどと言われましたが 体重が増えてなかったので、夜中も頑張ろうと思います😣✨

    とてもわかりやすい回答ありがとうございます✨5時間というのが、とても良い目安になってます☺️

    • 1月16日
deleted user

新生児の間はきっちりじゃなくともだいたい3~4時間くらいの間隔であげてました ´ω` )/

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ありがとうございます😊
    頑張って授乳しようと思います👶🏻✨

    • 1月16日