
10ヶ月の赤ちゃんに対する栄養についての質問です。現在は夜にミルクを200ml飲ませて寝かせていますが、栄養面は大丈夫でしょうか?フォロミの方がいいのか、母乳が出るならまだあげた方がいいのか悩んでいます。
栄養についてなのですが、10ヶ月の子がいて離乳食は3回食で1回200gほど食べます。
完母でしたが10ヶ月に入ってからは夜寝る前にしかあげてなく生理が再開してしまったので卒乳させてしまいました。
今は寝る前にミルクを200ml飲ませて寝かせてます。
これで栄養面は大丈夫でしょうか?
フォロミのほうがいいのでしょうか?
母乳が出るならまだあげたほうがいいのでしょうか?
読みづらい文章ですみません…
- みーな(8歳)

あやみるく
離乳食しっかり食べられていて、体重も減ったりしてなかったら大丈夫だと思います。
ウチの子は10ヶ月で勝手に卒乳していきました。
ミルクが嫌いで、哺乳瓶、マグ、コップと色々やりましたが飲まずでした。

かなちゃん
離乳食ちゃんと食べれているし、大丈夫だと思います。ミルクが切れたらフォロミに、1歳きたら牛乳に変えてもいいかもですね。
コメント