![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除とふるさと納税について、東京から東北に引っ越した場合でも適用されるか、同時に受け付けてもらえるか知りたいです。どう調べればいいか分からず、教えてください。
知ってる方がいらしたら、教えて頂きたいです。
医療費控除の件です。
昨年2月に東京から東北に越して来ました。
2年前に医療費が10万円超えていて
確定申告?に行けてません。
去年?初めてふるさと納税して
その確定申告と一緒に、2年前の医療費控除も
一緒に出来たらと思うのですが
引っ越しているのですが、東北の地で
東京での医療費控除が出来るのでしょうか?
それと、ふるさと納税と医療費控除は
同時に同じ場所で受付けて貰えるんでしょうか?
どうやって調べていいか分からず
知ってる方いらしたら、教えて頂きたいです。
- C
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
地域が全く違うので、市役所か税務署に電話で確かめるのが確実だと思います。
![ばなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばなな
現在お住まいの住所地を管轄する税務署で、2年分まとめて申告できますよ😊
-
C
お返事ありがとうございます!
おおお!
東京時代のも、東北の地で
確定申告出来るのですね!
良かったです!
ちなみに、医療費控除とふるさと納税の申告は、同じ日に同じ場所で行えるのですか??知ってたら教えてください!- 1月13日
-
ばなな
書類に不備がなければできますよ😊- 1月13日
-
C
ありがとうございます!
行ってみます♡
助かりました!- 1月13日
-
ばなな
妊婦さんなんですね😊
場所によってはかなり混み合うので、風邪が移らないか心配ですね💦
参考ですが、HPで申告書を作成したものを打ち出して、郵送か窓口に持参する方法もありますよ❗- 1月13日
-
C
お返事遅くなってすみません!
ネットでも出来るんですよねー!
聞いたことはあるのですが
横に担当の方がいなくても
難しくないのでしょうか?
いつもやって貰ってて!
でも、調べてやってみます!
あんまり出かけたくないです!
ネットで出来る方がかなりありがたいです!
色々教えて頂いてありがとうございました!😊✨✨- 1月15日
C
お返事ありがとうございます!
そうですね😊
詳しくは税務署に聞いてみます!