![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明石市に住む方が、近くの産婦人科を探しています。現在の病院からの移動を考えており、医療センターか二見レディースクリニックか博愛さんで悩んでいます。オススメの産婦人科や料金について教えてください。
兵庫県明石市(明石西インター付近)にお住まいの方にお聞きしたいのですが。
先月、引越ししてきてまだ魚住、大久保周辺くらいにしか詳しくないのですが…
不妊治療病院に通ってて、この度赤ちゃん授かり。今日心拍も確認出来ました😊❤️8週までは、今の病院で見てもらえるのですが垂水で悪阻が少しづつ始まって来たので運転がきつく😖近くの病院に変わる予定です。
今、医療センターか。二見レディースクリニック。博愛さん。で迷ってるのですが…
何処かオススメの産婦人科教えて頂きたいです。
良かった所、料金なども良ければ教えて頂ければ助かります(๑>﹏<๑)
- ゆう(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ta
私は医療センターに行ってますよ♪他に行ってないので料金は比べる事はできませんが、やはり医療センターの強味は、何かあった時に産婦人科だけではなく、内科、外科沢山あるので安心できるという所ですね!女医さんもいるし😉
![あんもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんもち
医療センターで出産しました!
待ち時間は長いですけど、悪阻で大変だった時は、待合室とは違う別室でベッドで寝かせてもらえますよ。点滴もしてもらえます。入院中のご飯は、the!病院食!ですけどね…笑
-
ゆう
コメント有難うございます(´ ˘ `∗)
総合病院って、予約してても待ち時間長いですよね…😫💨 これから、悪阻酷くなってきたら待つの大変やなって思ってたんで。別室で休ましてもらえるのは助かりますね😊
ご飯、口コミ読みました😅
the病院食は、ちょっと辛いな…(笑)- 1月12日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
博愛で出産しました。
良かったところは、出産時の先生の腕、ですかね。あと、無痛分娩してるところです。
料金は、1回の検診で五千円分助成券でとられて、プラスで現金で2000~3000円でした。3D(4D?)エコー写真を希望すると、その写真代で1000円くらいアップするので、そのための値段幅です。
良かったところでなくて申し訳ないんですが、外来は待ち時間が長く(3~4時間なんてよくあることですし、最低でも2時間はかかってました。悪阻がひどければ、待ち時間辛いかも)、忙しいのか赤ちゃんの様子などちゃんと教えてもらえない、看護師さんたちも悪い人ではないのですがフランク過ぎたり、質問にちゃんと答えてもらえないときもあるなどイマイチポイントが沢山でした…初マタなら、不安なまま出産になることになるかも…ちなみに私がそうでした。
入院中も言葉のきつい看護師さんがいたりして、最悪の入院生活でした。退院後の育児についての不安も、勇気を振り絞って質問しても、個人差があるからとか、皆やってるから出来るとか言われて、ほぼ解消されずで退院。
なので、博愛は私はオススメできません。
二見レディースクリニックは、行ったことないですが、知り合いから料金が安いと聞いたことあります。
-
ゆう
コメント有難うございます*˙︶˙*
そうなんですね…😖口コミ見たら、結構いい事ばっかり書いてあったので。博愛にしよかな?って、思い出して来てたので。ひろサンのご意見参考になります!!
待ち時間は、長すぎですね…
つわり酷くなってきたら待つの辛いな…😖💧 看護師さんのキツい言葉も、態度も妊娠中は結構応えるかも…
料金も、助成券内で賄えないのも結構マイナスポイントですね…- 1月12日
-
ひろ
先に博愛で出産した友達ははる さやかりんさんのような意見で怖い人には当たらなかったようで、感想も接遇がよくないが先生の腕が良く、無痛分娩をしてくれるので悪くないみたいな感想だったため、短期間の入院だし万一怖い人に当たっても耐えられると軽く考えて博愛にしました。
結果、ハズレの看護師さんに当たり本当ーに今思い出しただけでも不愉快で辛いとしか思えない言葉をかけられることになったので…
出産を終えて思うのは、博愛は出産させてくれる先生の技術はピカイチですが、産後のケアは初マタにとってはかなり不十分だった、産後からが本番で長いから、産後に退院してからも困らないようある程度のケアをしてもらえる病院を選んだ方がよいということです。
私は病院選びで後悔したので、ゆうさんにはこんな思いしてほしくなくて長々と書いてすみません💦- 1月12日
-
ゆう
いえいえ、いい口コミばかりぢゃなく。そおゆう実体験も聞けて参考になりました(´ ˘ `∗)
不安な、妊娠生活や。育児やのに対応悪いだけで余計不安になるし…
不愉快な思いしながら、通いたくもないですもんね😫‼️
待ち時間も長過ぎるのも、嫌だし…
じっくり考えて、違う病院に通います。
お話聞かせて頂き有難うございました♡- 1月13日
-
ひろ
長々とすみませんでした。
ゆうさんにあった産院が見つかりますように😊- 1月13日
![ヒッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒッキー
家から医療センター近いですが、不妊治療で通ってた西区にある中村レディースクリニックにそのまま通ってます。
診察に呼ばれるまで自宅待機なので家でゆっくり出来ますよ。
先生やスタッフも丁寧です。
料金が他に行ってないのでわからませんが友人曰くここまでしてもらって安いと言ってました。
-
ゆう
コメント有難うございます*˙︶˙*
あたしが行ってる不妊治療病院は、分娩ないんです…
ホームページに料金など載ってて、先生もとっても優しくいい先生なんですが出産まで通え無いのが残念です…😫💨
料金、良心的な所いいですね✨
自宅待機も魅力的😍- 1月12日
![晴さやかりん🐶🗿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴さやかりん🐶🗿
おめでとうございます✨
私は二人とも博愛で出産しました!
一番は、先生の腕の良さですね。
私の何日か前に出産した人は、双子だけど自然分娩で産ませてもらっていました。無痛分娩も上手です。
私は一人目は自然分娩で、36時間の難産で、周りにも心配かけて大変だったので、二人目は無痛にしましたが、まったく、痛みがなくて、快適すぎました。産後の回復も早かったです。
先生は普段忙しすぎてぶっきらぼうに感じますが、本当は優しくてお喋り好きです✨
無事出産した後は、すごくフレンドリーにしてくれます。
看護師さんは、サバサバした方のほうが多いです。
けど、入院中は優しい看護師さんがたくさん来てくれて、私はとても快適でした♪
博愛は、ほんとに相性がありますね~💦
その時に担当してくれる看護師さんとかによって変わってきますね💦
優しい看護師さんもたくさんいますよ☺
受付の方は何故かタメ口っぽくて、それも、苦手な人が多いみたいですね。
受付でも、一人だけすごく丁寧で優しい人います☺
-
ゆう
有難うございます♡
36時間の難産とか大変でしたね…😱💨
口コミで、先生の事もいっぱい書いてありました😊腕はかなり良く、素っ気ない感じだけど。産まれてからは、とても優しいって書いてありました。
引っ越してきて、まだこっちに相談とか出来るような友達も居ないので…
いろいろ不安やのに受付の人や、サバサバした看護師サンに当たったら。あたしは、無理かも知れません…😫💧
もし博愛行くことになったら、優しい看護師サン達に対応してもらえる事祈って行きます(笑)- 1月12日
![らんららん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんららん
二見レディース行ってます( ˘ᵕ˘ )
一人目もお腹の子も二見レディースで生みます!
予約制ではないので待ち時間長いですが、受付の方に伝えれば1回家に帰ったり外で時間潰すことができます!
先生はめちゃくちゃ淡々としてらっしゃいますがかなり真面目な方で私は信用しています。
母子手帳の書き方もかなり丁寧です。
クールな反面話すとめちゃくちゃ喋ってくれるしそのギャップが好きです(笑)
質問すればしっかりと答えてくださいますよ☺️
まぁ、冷たい感じがして先生が合わない方もいらっしゃいますが。
子供生んだ際にちょっと普通じゃないと先生が判断したら明石医療センターに搬送されます。
姉の子供は先生の判断のおかげで救われました。
病院決めるの難しいですよね!
合う病院が見つかりますように☺️
-
ゆう
コメント有難うございます(´ ˘ `∗)
二見レディースクリニックも、やっぱり人気なんですね✨
旦那が、そこにしたら?って、言ってるんですが予約出来ないので待ち時間長いのはしんどいしな…って、迷ってて😖💦
先生の口コミも、いろいろ見ました😊
個人病院で、料金も良心的なとこも魅力的でした✨でも、患者さんが多い時は質問しにくいとか書いてあって。そおゆう時にも、ちゃんと質問出来るんでしょうか…??
総合病院と提携されてるのは、安心出来ますね!!- 1月12日
-
らんららん
可能であれば1回8時半までに行って番号札を取ると早く終わりますよ☺️
私は家が近いのでいつも起きて8時前に番号札取りに行って帰ってまた受付時間に行ってました!(私は土曜日が多いです)
平日は8時過ぎに行っても早めの番号になると思います!
忙しくても質問したら答えてくださいます!
ただ答え方も淡々としてるので怖いと感じるかも知れませんがしっかり答えはくださいます☺️
エコーも旦那を連れていくといつもとは違ってかなり丁寧に説明してくださるし、いつもの一瞬のエコーとちゃうやん!って突っ込みたくなります(笑)
まぁ、私はそういうのも楽しみながら行ってます(笑)
ゆっくり考えてください☺️- 1月13日
-
ゆう
朝1に行けば、そんなに待たされる事なく見てもらえるのですね😊
今まで、産婦人科の先生優しい先生ばっかりだったので。不安な妊娠生活淡々とした先生と合うかな…😫?って、かなり不安で…😅笑
二見レディースは、4Dエコーもあるのですか? また、撮ってもらったら別料金かかるのですか??
後、出産費用が良心的って口コミ見たのですが。他と比べたら、少し安いですか?
質問ばかりすいません…(๑>﹏<๑)- 1月13日
-
らんららん
すみません、うまく返信できず下に投稿してしまいました😖
- 1月13日
![クローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クローバー
私はアイビスマキクリニックです☆
完全予約の少人数制なので病院の滞在時間は30分もないうちに帰れます☺️
2Dエコーだけでなく3D、4DエコーもありDVDに毎回録画してくれます。
全室個室でシャワー、トイレ、バスタブ完備なので、好きな時間にシャワー浴びれます。
ご飯は自分の部屋で食べるのも良し、最上階の食堂で同じ時期に出産したママ達と食べるも良しです。
出産後のエステもついてます☆
-
ゆう
コメント有難うございます(´ ˘ `∗)
完全予約制も、ご飯が美味しいのも凄く魅力的でここに決めよかってな?思って来てるんです😊
でも、完全予約の少人数制なら。いっぱいなら見えもらえない事もあるんですかね…?
初診も、予約出来ますか??
後、3D。4DエコーもDVDに録画して貰うのも別料金かかるのですか?
質問ばかりすいません(๑>﹏<๑)- 1月12日
![ゆぅまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅまま
私は二見レディースで産みました!!
9時からなので8時半ごろには行ってて
1番か2番で診てもらっていました❣️
母子手帳すごく丁寧に書いてくださり
あと看護士さんがフレンドリーです!❗️
選んでよかったなっと思いました!
-
ゆう
コメント有難うございます(´ ˘ `∗)
朝1に行くのがいいのですね✨教えて下さりありがとうございます。
入院中のご飯とか、料金などはどおでしたか?- 1月13日
-
ゆぅまま
ご飯美味しかったですよ!
単体だったのでプラス料金にもならずって感じでした!- 1月14日
![あきほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきほし
私は今アイビスマキクリニックに通ってます😊
私も明石西インターから車で10分くらいの所に自宅があってアイビスに行ってますよ👍
一番の魅力は診察時の待ち時間が少ない事です✨上の子の時は神戸に住んでたので違う所での出産だったんですが、やはり待ち時間1時間とかは当たり前で…😅
アイビスは予約した時間通りに診てくれるので、上の子2人連れて行きますが全然苦じゃないです✨
先生が少し素っ気ないとかの口コミありますが、質問した事にはしっかり答えてくれますし、子供達が一緒に診察室入るとニコニコ対応してくれましたよ😊
あと、こないだ初めて4Dエコーしてもらったんですが、DVDに毎回録画してくれてそれは無料でしてくれるそうです✨
入院中の生活はまだなのでわかりませんが、ここでお産した友達はまた産むならここで産みたい!と言ってました👍
私は初診の時予約なしで行きましたが、普通に診てくれましたよ✨
もし、今通ってる病院で紹介状とか書いてもらえるなら持って行けば経過もわかりやすくていいんじゃないかと思います😊
-
ゆう
コメント有難うございます(´ ˘ `∗)
待ち時間少ないのも、料理も魅力的ですよね✨
でも、旦那の副業先のオバチャンの娘サンがアイビスマキで出産された時は。帝王切開にされて、傷跡もミミズバレしてて汚く最悪だったと聞いたので…
辞めとき!!って、言われて…💧
でも、口コミ見たらいい事ばっかり書いてあるし。迷って来てて…😖💨💨
4Dエコー無料は、いいですね❤️
今行ってる病院で、紹介状も貰って来てます😊なので、何時でも行けるのですが。料金等も、助成券で賄えてますか??- 1月13日
-
あきほし
私は前回まで総合病院での出産で普通の病院食だったので、食事だけが心残りでした😭
今回は美味しいご飯が食べれると今からワクワクしてます笑
確かに皆が皆、いい意見ではないでしょうね💦
帝王切開は経験ないのでわからないですが、傷跡が残るのは確かに気になりますよね😢
お産が自然分娩になるか帝王切開になるかこれからでないとわからないですし…悪い例もあるという事ですね😅
私は6週目で初診、心拍も確認できたんですが、その後2週間毎に2回診てから母子手帳貰ってきて下さいと言われました😅
なので最初の3回は自費でしたね💦
10週目で母子手帳をもらい、この間初めて助成券使いました。その時は血液検査もありましたが手出しなしで済みました✨
最初の3回の診察代も助成券が余れば領収書を残しておけば、エコー代の分はお金が返ってくるので大事にとっておいて下さいと言われましたよ😊- 1月13日
-
ゆう
そうですよね!!
病院食より、やっぱりどおせなら美味しいご飯食べたいですよね😝
周りにも、帝王切開した友達も居ないので…
どんな傷跡が残るのかも分からずで。話聞いただけで余計不安になってて…😖💦💦
心拍、何回か確認後の母子手帳なんですね😊
それなら、今行ってる不妊治療病院で8週まで見てもらえるので。その後から、個人病院に移るのも有りですね。
後から、返ってくるのも助かりますね🍀- 1月13日
-
ゆう
あっちなみに、最初の実費分いくらくらいかかりました?- 1月13日
-
あきほし
産後は疲れてるし上げ膳据え膳なので病院食でも私は十分美味しかったです笑
でもどうせならデザートや豪華な食事が付いてる方が嬉しいですよね😊
そればっかりは万が一帝王切開になったらそういう事もあるかもしれない…と思うしかないかもですね💦
やはりどこの病院でもそういう心配はあると思います😅
そうですね、その方が自費の分が少なく済むかもしれません😊
私は初診は6500円くらいだったと思います。でも3回目の診察でクラミジアの検査があり、その時は9000円くらい払いました😅
その中でエコーの分が4000円くらいなんですが、それは助成券の分で返ってきますって言われました😊- 1月13日
-
ゆう
ホームページで、ご飯の写真載ってて。どうせなら、美味しいご飯食べたいって決めての1つになったんです🤣笑
そうですよね…
産まれる頃には、高齢出産になるし。帝王切開になる確率も上がりますもんね😫💦
じっくり検討してみます。
お話聞けて、助かりました。有難うございました(´ ˘ `∗)- 1月14日
![らんららん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんららん
もし午後でも行けるなら午後の診察時間に行ったら比較的空いてたと姉は言ってました☺️
そうなんですね😂それならちょっと怖いというか冷たいと感じてしまうかもしれないです😂
4Dエコーはして欲しい人は受付で伝えて別料金で1000円みたいです!
私は夜中の時間外に入院という形になりましたが43万で自分で払ったのは1万だけでした!
他の病院がわからないので比較できなくてすみません😖
入院中のご飯は息子を生んだ2年前は和食中心でデザートもお饅頭1個とかお煎餅とかで質素やなぁ、と思ってました😂
まぁ、入院中に元の体重に戻れたので体の事考えたらあれで良かったって思いました!
でも今年私の姉が里帰り出産で入院した時のご飯が私の時よりレベルアップしていたので次の入院生活ちょっと楽しみにしています😂
入院中は1回だけですが足のマッサージとかありますし母子同室でも夜は助産師さんが見てくれるのでゆっくりできました☺️
先生も毎日部屋に来てくれて、その時は見たことない笑顔で対応してくれました(笑)
-
ゆう
午前も、午後も早めに行けばそこまで待たされないんですね!!
慣れれば、こんな先生なんやって割り切れるかもです😝笑
1000円で、4Dエコーって安いですね!
DVDとかに、やいてもらえるのですか?
時間外の入院でも、プラス1万だけなら凄く良心的だ😍
ご飯も、グレードアップされてるのちょっと楽しみになりますよね✨- 1月14日
-
らんららん
今日病院行ったら4d4000円でした😂😭
すみません🙏🙇♀️
普段のエコーはSDに入れて貰えますよ☺️- 1月16日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
博愛で不妊治療~出産です。
先生一人で全ての患者さんみてるのでサバザバしてますが不安なことはきちんと聞けば答えてくれますし、看護師さんに指示を出して別室でわかりやすく説明してくれますよ。
ただ他の方もおっしゃってるように相性だと思います。
![miico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miico
夏に医療センターで出産しました!
私も医療センターとアイビスマキでかなり迷いました(><)
結果医療センターで私はよかったですー!里帰り出産だったので、通院は最後何週かしか通ってないですが、先生もいい方ばかりの印象です。待ち時間は少し長めかもです。
通院費用はあまり覚えてないのですが、出産費用は個室の割に安い方じゃないかなー?と思いました。
まさかの難産だったので、、、夜中の出産でしたがすぐに小児科の先生が連携して対応して下さったり、設備もしっかりしているので安心感がありました。総合病院なので、食事も全く期待してませんでしたが、意外とボリュームたっぷりで美味しかったです♪おやつも出ましたよ^_^簡単ですがフェイシャルエステもしてくれました♪基本個室ですし綺麗です。
友達がアイビスマキで出産してますが、待ち時間はないと言ってました♪産後は夜赤ちゃんを預けるみたいなので、ゆっくり休め、ごはんも多分医療センターに比べたら豪華みたいです。産まれた直後は旦那さんが赤ちゃんを抱っこできますが、その後退院までは窓越し面会みたいです。友達は2人目もアイビスマキで出産するそうです♪
私は産後も旦那さんが来た時抱っこしてもらいたかったのもあり、医療センターにしました!おじいちゃんおばあちゃんパパのみ直接面会できます。
どこを重要視するかですが、いい病院で出産できたらいいですね(^ ^)💓
![Kanちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kanちゃん
私はアイビスマキで1人目産みました!
何と言っても、
産後の食事がとっても美味しい
スタッフさんがとても優しくて聞きやすい!
一番の決め手は
待ち時間もあまりありません。
37週にはいると
内診のグリグリがあります。
促進剤もけっこー多いみたいでした。
私も子宮口3センチひらいてたので
促進剤で出産となりましたが、
他のところよりお産時間短いので
そこまでしんどい思いしてないかとおもいます。
地元が二見で博愛とレディースがあったのですが、
待ち時間が気になりました。
お産がはいると博愛は外来がストップしてしまいます。
夜の22時とかにも普通に診察で空いてたりしてました。
姉が切迫で入院しており
長い時間まで診察されてるのが多く感じました。
看護師さん曰く、
夜中の1時まで外来してたこともあるみたいです。
腕は確かにで無痛分娩があるのは魅力だと思いますが、
二見でいくのであれば
レディースのがいいかなっておもいます。友人もわりとレディースで出産されています。
私は2人目もアイビスマキで産むつもりで近々受診予定です!
ゆう
コメント有難うございます(´ ˘ `∗)
そうなんですよね! 産まれる頃には、35で高齢出産になるので…
何かあった時などには、やっぱり総合病院のんが安心出来ますよね✨
ta
私自身、腸閉塞になりやすい事もあり
心配が多かったので…博愛と二見レディースのが近いのですが
近さよりも安心を選びました♪
基本的に質問もしやすいし皆さん優しい先生、看護師さん、助産師さんです😊待ち時間などでも曜日と時間帯で、この時間ならまだ人が少ないよーと教えてくれて、いつもその日に予約いれてます☺️👌
ゆう
そうなんですね😖💦
あたしも、二見レディースクリニックとあさぎり?が近いのですが…
高齢出産もあるし、甲状腺の数値が高く何も異常無かったんですが。妊娠してから、もお1度来て下さいって言われ26日に予約入れてるのですが。もし、何か異常がある場合はやっぱり総合病院の方が安心だし!!
でも、いろいろ口コミ見てたら。
アイビスマキクリニックも良さそうで迷って来てて…😅😱
待ち時間少ない時間帯も教えて頂けるの助かりますね😳✨
初診の時って予約って、出来るのですか?
初診の料金なども、もし良かったら教えて頂きたいです(๑>﹏<๑)
ta
今後異常が無ければそのままでも
良いかもですが
不安であればやはり病院変えるのも
一つの手ですよね💦
アイビスマキクリニックの
情報は
周りも行ってないので
わからなくてごめんなさい🙏
後、おいおいの4Dエコーの時に
時間をかけて見てくれたり
親身だったのも医療センターで
印象的です♪
初診料いくらだったかなー
その時まだ
助成券貰ってなかったから
実費だったんですが
そこまで高いイメージは
無かったですね!!!
ゆう
そうなんですよね…
異常が見つかった時、一緒に見えもらえる総合病院の方が安心出来るし決めてなんですが!!
やっぱり、待ち時間長いのもしんどいしな…ってむちゃくちゃ迷ってて😖💨💨
でも、総合病院で4Dエコーあるの魅力的ですね✨ 地元の総合病院は、無いので💧
4Dエコーは、別料金かかるのですか?
ちなみに、心拍確認出来たら助成券と母子手帳貰えるのですか??
1人目の妊娠は、12週で死産してしまったので何も分からず…
質問ばかりすいません( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )
ta
悪阻が酷くて住んでいる所から近い
町の産婦人科のクリニックに
行ったこともあるのですが
その時も待ち時間長かったし
そう思うどどこでもあまり
待ち時間て変わらないのかな~とは
思いますね💦
4Dエコーの場合は
大体+3000円くらいですが
4Dエコーする頃には
助成券貰えている時期なので
実費負担はほぼほぼ無いですかね♪
あっても2千円くらいです♪
私は大体15週までには
母子手帳貰いに行ってたと思います😊
そうだったのですね…
全然質問ウェルカムですよ💖
わかる範囲でしか
お答えできなくて申し訳ないです💦
ゆう
待ち時間長いのは、それだけ人気で。丁寧に見てもらえるって事ですもんね(´ ˘ `∗)
そうなんですね!!
助成券で、賄えるのは助かりますね✨
ご丁寧に答えて頂き有難うございます❤️
もお少し、旦那と話あって自分に合いそうな所探して受診します😊
ta
グッドアンサーありがとうございます😊💖
そういう事ですね♪
後、4Dエコーなどの時に
旦那様が一緒に入れない所も
あるので
そのへんも調べてみてくださいね♪
ちなみに医療センターは
旦那様も入れます🤩👍
ゆうさんに合った病院
見つかりますように😌
ゆう
まず、医療センターの場所から調べてみます😅笑
旦那も、楽しみにしてるので。
一緒にエコー見れるのは、いいですね😊
taサンは、もお少しで可愛い赤ちゃんに逢えますね❤️ 寒すぎるので😖冷やさないように元気な赤ちゃん産んで下さいね😊💕
いろいろ、お話聞けて助かりました。
有難うございました(♡´ ˘ `♡)