
子供が1歳で2人目考え中。早く妊娠発覚。断乳に不安。夜泣きも。アドバイスお願いします。
子供はおっぱい大好き、でも断乳された方、アドバイスをください😵💦
子供が1歳になったら2人目考えようかな〜でも授乳中だし生理も来たり来なかったりだし、ゆっくり待とう 笑
とのんきに構えていたら、思いのほか早く妊娠がわかりました。
まだ病院には行ってないですが、行ったらたぶん、断乳を指示されますよね…。
いままでおっぱいに頼りすぎていたので、何からすれば良いかわからない状態です。
最近は夜泣きもあり、授乳するまで泣き叫ぶような状況です。
おっぱいなしで機嫌よく遊んでくれたり、寝てくれる日は来るのか…?不安でいっぱいです。
何かアドバイスお願いします。
- しろくま('v'(6歳, 8歳)
コメント

ふーこ
上の子9ヶ月で完全断乳しました😊
それまで、暇さえあればおっぱい。
出先でも近くにあれば服に手を入れておっぱい。
寝る時片時も離さずおっぱい。
めんどくさくて、寝かしつけも添い乳でした😅
下の子の妊娠が分かって断乳‼️と言われましたが、哺乳瓶断固拒否で体重が増えなかったのもあり相談しながらギリギリまで授乳してました。
9ヶ月になったその日から、おっぱい封印でとにかく抱っこ、遊ぶ、おっぱいの近くに来させないなどしました。
特に寝かしつけは、どんなに泣き喚こうとも絶対におっぱい出さない‼️
ひたすら抱っこと肩ボスで乗り切りました💦
2週間格闘しましたが、諦めて寝てくれるようになりましたよ🤗

にこにこ
うちの娘もおっぱいまんでした😭
おっぱい大好きすぎてごはんを食べないので断乳しました(>_<)
もうこの日からと決めたら、一切あげない!という方法でやりました。
泣いても抱っこでしのぐ。私の場合はそのときちょうど実家にいたので、私の母があやしてくれました。ママだとおっぱい思い出すし、欲しくなってしまうので。
あんなにおっぱいまんだったのに、大変だったのは2日だけでした。3日目の夜にはすんなり寝て、夜中も起きずに朝まで寝てくれましたよ(*^^*)
-
しろくま('v'
回答ありがとうございました✨
一切あげない!っていう気持ちが大事ですよね。泣いてるの見てると申し訳なくてすぐ心が折れそうになりますが💦
大変なのは2日間だけだったなんて、娘さんえらい😊
とりあえず3日間がんばれば…と希望をもってやってみます💦- 1月12日
-
にこにこ
子供のためにも!って心を鬼にしました😭!
でも断乳してからは、たくさん食べるし、寝るし、ほんとによかったと思ってます💓💓- 1月12日

さおり
私は、上の子が、8ヶ月の時に、妊娠しましたが、断乳しなくてよいと、先生に言われて、飲ませてましたよ!
-
しろくま('v'
ほんとですか😳
そんなこともあるんですね!
私もそうだったらいいな…😭- 1月12日
-
さおり
お腹が張ったりしたら、やめた方がいいみたいですが、そうじゃなかったら、胎内の赤ちゃんに、栄養がいかないとか、そうゆう心配はないって、言ってました(^^)
- 1月12日
-
しろくま('v'
なるほどー!
あまり張らない体質だから、断乳指示されないといいな…というか、されませんように!!👏
明日病院に行くつもりなので、聞いてみます😊
ありがとうございました✨- 1月12日
しろくま('v'
回答ありがとうございます✨
泣き喚いても絶対におっぱい出さない!ですね…自信ないですががんばります(ノ_<)
寝てくれるようになるまで、なんと2週間もかかったんですね😳その2週間耐えられたの尊敬します😭