
生後5カ月の娘が離乳食を始めて4日間、うんちが出なくなり心配。オナラはしているが、便秘で病院に行くか迷っている。同じ経験の方、対処法を教えてください。
生後5カ月、今週から離乳食を始めて
今は10倍粥小さじ2と、麦茶をあげてます!
今まで生まれてから便秘知らずで、
時には漏れるほどしていた娘ですが離乳食始めてから
ここ4日ほど、ぱたりとうんちが出なくなりました。。。
オナラは沢山していて、お腹のマッサージしたり、
綿棒浣腸をしてますがなかなか出ません。。。
もし今日出なかったら明日病院に行こうと思いますが、皆さんはこのような時どうしていますか?💦
- まま(1歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

たっけーママ
一週間でなくて病院で浣腸もらいました。今も出ない日は浣腸して出してます。

あんな
離乳食始めると便秘になることありますよね💦
うちの息子は最長1週間出なかったですが、苦しそうにしてなかったので、特に浣腸したり病院連れて行ったりもせずに様子を見ていました。
母乳をあげているのなら、ママが食物繊維の多いものを食べると、そのまま母乳で出るので、お通じが改善されたりしますよ。
うちの場合は、私がプルーンやアサイーを食べると、その後の母乳を飲んだ息子の便秘が改善していましたよ!
-
まま
返信ありがとうございます!
娘も苦しそうにはしていないので様子をみてみようと思います(´ω`)
完母なので食べるもの気にかけてみます!!今まで何も気にせず食べたいものを食べて来たので💦笑
食物繊維ですね!摂ってみます☺️- 1月12日
まま
返信ありがとうございます!
今も出ない時は何日くらいで浣腸しますか?
優しくぐりぐりして、綿棒を見るとうんちの色は付くのですが排便には繋がらず💦
たっけーママ
大体1日から2日ですね。
うちもそこまで💩来てるのに出ないことが多いです。気になるようでしたら病院に行く時対処法教えてくれるので安心しますよ。