

るー🐣
質問ふたつ出てしまいました、
こちらによろしくお願いいたします。

ずんちん
うちも暴れるので毎回苦戦してます。
ミトンはべろべろになめるので、衛星的に気になってたまにしかつけてないです。
爪切りは寝てる時に出来ればベストですが、それが無理なら、うちの場合は
1.ダンナがミルクをあげているときに切る
2.おっぱい加えさせながら切る
3.切るのをあきらめてヤスリでけずる
のどれかにします。
ヤスリは怪我しないし、失敗しないので赤ちゃんの手が小さくて切るのがこわいならおすすめです。

るー🐣
質問ふたつ出てしまいました、
こちらによろしくお願いいたします。

koimo☆
感覚がわからなくなるかはわかりませんが、指先の動きは脳の発達にすごく重要だからあまりミトンはしない方がいいと聞きました。
爪切り難しいですよね💦
私も切るのが苦手なので今でも寝てる間によく切ってます(^^;

ねっち☆
爪切りは授乳中にしてます!
飲んでる時は乳を飲むことに
集中してるのでその間に
家族に頼んで切ってもらってます!
手で触って感覚を覚えるので
ミトンは外しておいた方が
いいと思います。

みや。
うちは爪切りは授乳中に旦那に切ってもらってます!
ミトンはなるべく外して、どうしてもつけるときは寝てる時だけつけてくださいって保健師さんに言われましたよ〜。

mei♪
爪は寝てる時か、授乳中に自分で切ってます。赤ちゃんの爪は小さいし薄いので綺麗に整えるの難しいですよね…((´・ェ・`))!
多分慣れ?もあるのかなぁと思います。
もし気になるようでしたら、ミトンは夜だけなど、時間を限定してつけてみたらどうでしょうか?(*^^*)

ちぃぼう
私も爪切り苦手で苦戦したので、赤ちゃん用の爪ヤスリ使ってます(о´∀`о)ノ
これだと、切りすぎたとか肉まで切っちゃうとかも無いので。
寝てるときじゃなくても、いつでも出来るので重宝してます\(^^)/
6本入りで1ヶ月の時に購入して来週で4ヶ月になりますが、まだ3本余ってます!
コスパもいいので私は当分使おうかなって思ってます!

ぽんママ★
爪切りは寝ているときにやります!ハサミの形の爪切りで、新生児のときからやっています!
夜のお風呂の前に爪切ると、気持ち滑らかになって、傷つきにくくなっているような。
あと、ほんの少し白い部分を残して、カーブをつけるように切ってあげてます(^^)

ふう
どんな爪切りを使っていますか?ウチも爪切り難しくて、一度主人が赤ちゃんの指を少し切ってしまって流血したので、爪切りを買い換えました!
コンビの爪切りが使いやすいですよ!爪切りの刃が湾曲していて、赤ちゃんの薄い爪でも切りやすいです。オススメです。

たむmama♥
寝てる時や機嫌いい時に切ってます!
機嫌いいときは話しかけながら切ってます◡̈♥︎
すぐ伸びるから大変ですよね…
知らないうちに伸びてるから顔に引っかき傷ができてます…
常にミトンは衛生的に不安だったので、眠くなると顔を擦り始めるので寝る前だけにしてます!

退会ユーザー
多分眠い時とかに赤ちゃんて顔とか書いちゃうので今は眠そうにしてなって思ったらつけてます。
2ヶ月位までは、舐めるのでこまめに変えてましたがほぼ一日中つけてました。2ヶ月になる少し前から昼間機嫌のいい時は外しておもちゃなど触らせてました。
おもちゃなど掴むのも特に遅く無かったですし、手は器用に動かすので発達には影響出てなさそうです。

テレホン
寝てる時に切ってましたよ!小さいから難しいですよね…切るのが難しかったらヤスリがいいんじゃないですか?

るー🐣
たくさんありがとうございます(´;ω;`)
今日母がいたので授乳後のまどろみ時に
爪切りできました🌼
いつもミトンですが時間決めて使おうと思います。
爪ヤスリも早速買ってきたので
爪切りでは難しいときに
使っていこうと思います🐣
コメント