
コメント

ひなの
西松屋はだいたい中国ですが日本製のものもあります(*^_^*)

ぷーにゃ
ほとんど中国製じゃないんですかね(´・_・`)
-
なー。
やはりそうですよね、、💦- 1月12日

ゆち/⛄️💛💙
服って基本的には中国製だと思いますよ?
こだわるとすらば西松屋やUNIQLOでなんか
買えないと思います🌀
-
なー。
大人の物も中国製がほとんどですもんね💦
familiarとかの日本製の物も買う予定ですが全部となると値が張るので西松屋とかでも少しまかなえたらな〜と思い質問しました💦- 1月12日

はる
ほとんど中国製です!
こだわるとほとんど買えないです‥
-
なー。
ですよね💦
こないだベビザラスでも売ってはいたけど種類も少なくほしいデザインがなくて😭- 1月12日
-
はる
そうなんですよ😭
中国製の服買ってみたら何も問題なくて1回水通しするし大丈夫やと思います😊✌️- 1月12日
-
なー。
わたし自身もですが母と一緒に買いに行くと日本製の物を探し求めて大変で…💦笑
こだわり過ぎず買ってみようと思います😊- 1月12日

退会ユーザー
UNIQLOや西松屋のような安価で済む服はほぼ中国製だと思います。
日本製なら、赤ちゃんの城というブランドの肌着がありますねー。←詳しくは調べてみて下さい。そして、やはり品質にこだわってるからか値が張ります。
-
なー。
赤ちゃんの城、初めて聞きました!
調べてみます☺️ありがとうございます!!- 1月12日

まつたく
下着や服も日本製売ってますよ(^-^)ただ数は少ないです。
バースデーも少ないけど日本製売ってます(^-^)
-
なー。
やはり数は少ないですよね💦
時間がある時にゆっくり探してみたいと思います😊- 1月12日

ダイズさん
私も新生児のうちはガーゼとかも全て日本製にこだわっていたので、毛布から全て日本製で揃えました!お金はかかるけど、免疫力ないと肌荒れとか気になっちゃって💦
西松屋とか種類少なくて可愛いのもなくて…でも。アカチャンホンポ行ったら種類も多くてアカチャンホンポで肌着とか日本製で揃えましたよ😊
肌着コンビセット、新生児服三点、ガーゼセット、毛布で16000円くらいだったような😅
ベビー布団も西川の日本製にしました⤴️
-
なー。
こないだベビザラスでガーゼや肌着、湯上げタオルなど探してやっと日本製を見つけて買いました💦わたしもベビー布団は西川の物にしました〜!
ほんと日本製の物を安く探そうと思うとなかなかデザインもないですよね😭
アカチャンホンポ、近くにないのが残念です…😂- 1月12日

ぷにぷに
ユニクロや西松屋で日本製を求めるのは無理だと思います💦😅
赤ちゃんのため〜を全面に出してるコンビ ミニでさえ、ほとんど中国製ですよ‼️
デザインで人気のカーターズやオシュコシュ等の海外ブランドもほとんど中国製です^^;
日本製で買ったことがあるのはファミリア、セレク、他の方も仰ってる赤ちゃんの城あたりですね。。
私はあまりこだわり無かったので他はあまり知りませんが…😅
-
なー。
そうなんですよね!combiなら!と思って覗いてみたら中国製でびっくりでした💦
可愛さを求めるとほぼ中国製…妥協も必要ですね😭
教えて下さりありがとうございます😊- 1月12日

ゆこ
私も日本製がいいと思い、探しましたが、ほぼ中国製でした。
西松屋、ユニクロ、ギャップ、無印なんかは、中国製なので、百貨店で買ってます。
今、百貨店でセールやってるので、そんなに高くなく買えますよ〜。
-
なー。
可愛くて欲しい!と思うデザインはほぼ中国製…😭💦
今度母とfamiliarに行く予定なので自分では買わないような物を買ってもらおうと思います😂- 1月12日
-
ゆこ
可愛くて安いのは、日本では作れないですよ。日本製のいい布で人件費の高い日本で作っていたら、安くなるはずがないですから。
EUなどでは、中国製のベビー用品からは、発がん物質のホルムアルデヒドがWHOが定める基準の900倍が検出されたなど、話題になっていましたし、無印でも中国製のベビー衣類にホルムアルデヒドが基準以上確認できて、自主回収などしていましたよね。
私は、可愛さよりも安全を取りたいので、日本製をセールで狙ってます笑
タイミングによっては、肌着などもセールで中国製より安くなってることもありました。- 1月12日
-
なー。
900倍も!!😳それは怖いですね💦
それを聞いたらなおさら日本製の物を買わなければ!と思いました😫
この時期のセールを狙って日本製のものを購入しに行きます!絶対!!- 1月12日

初めてのママリ🔰
私もこの間、西松屋にロンパースないかなーと思って行きましたが、ほぼ中国製でした…⤵
今まで肌着、服、シーツ等、赤ちゃん関連のものは全部日本製にしてたので、今さら海外ものは…と思って買うのやめました。
日本製は高いけど、やっぱり安心感あるし、生地の厚さ?触り心地?が違います。
高いので、私自身や旦那は全てUNIQLO笑、息子はミキハウスやfamiliar……。1番いい服着てるのは0歳児ですね笑
-
なー。
やはりほぼ中国製ですよね😭
新生児用は日本製にしたいので値段は妥協してfamiliarなどで購入しようと思います!
我が家も👶🏻が1番いい服を着ることになりそうです😂✨笑- 1月12日

ゆ〜たん
トイザらスと西松屋も日本製の洋服ありますよー(^^)
-
なー。
ありがとうございます!
ベビザラスで日本製を見つけましたが、可愛いデザインも少なくて…😭
西松屋でも探し出してみようと思います🙌🏻- 1月12日
-
ゆ〜たん
アカチャンホンポもありますよ♪
- 1月12日
-
なー。
情報ありがとうございます☺️
近くにアカチャンホンポないので行く機会があったらのぞいてみます!- 1月14日
なー。
探せば日本製の物もあるんですね!
実際に行って見てみます😊