
コメント

ぱん
わたしいつも野菜はミックス派ですよー!
出汁も冷凍して合わせてチンして味噌汁に、粉ミルク入れてシチュー風に、汁気切って卵と混ぜてオムレツに、あんかけにして豆腐にかけたり。
とにかく毎週末野菜ミックス作るのは欠かせません(^ ^)
その他に葉物は別で冷凍して、食べさせるときに合わせたりもします♩

匿名希望
一緒にしてしまうと毎食同じ野菜なので、味付けで変えてあげると良いと思います☺️
-
わんわん
なるほど!味付けをすればよいのですね☺️
これまで恥ずかしながら味付け全くせずで素材だけの味でした💦
7ヶ月だったらどんな味付けができますでしょうか😭💦- 1月12日
-
わんわん
回答ありがとうございます♫
- 1月12日

さーゆー
味付け変えてあげれば大丈夫だとおもいます✨!
わたしも作り置きの野菜は全て一緒なので味付けだけ毎回変えてます✨
-
わんわん
回答ありがとうございます♫
味付けをしたら良かったのですね☺️
盲点でした!恥ずかしながら今まで味付けをしたことがなく全て素材の味のみでした💦
ちなみに7ヶ月ですとどういった味付けができますでしょうか😭?💦- 1月12日

こはことママ
味付けならホワイトソース作ったり
トマトソース?トマト潰したの混ぜてトマトスープにしたり
お肉と混ぜてとかお魚と混ぜてとか
7ヵ月なんで私も味付けはしないで適当にいつも同じようなものばっかりあげてました笑
味をつけ始めたのは私は9ヵ月過ぎてからです
-
こはことママ
あとおかゆじゃなくてパンがゆにしたりうどんに混ぜたり
素麺に混ぜたり主食を変えてあげるのもいーかもしれませんよ\(^o^)/- 1月12日

mako
7ヶ月の頃はだしとホワイトソースの素くらいしか使っていませんでした💡
私は野菜はバラバラに冷凍していたんですが、ミックスでも野菜追加したり合わせる主食やタンパク質を変えたら変化は付けられる気がします🙆
だし煮→白菜など他の野菜、豆腐、しらすなどを追加、それらをお粥やうどん、そうめん等にかける、水分を多めにして豆乳を加えて豆乳スープ、それをお粥と混ぜてリゾット
トマト煮にする→粉チーズを少し入れる、白身魚と和える、マッシュポテトにかける、ミルクを足してトマトクリームスープにする、お粥と混ぜてリゾット
わんわん
もう少し月齢が進むと味噌で味つけもできるんですね☺️💓
たまごも食べられるようになったら、オムレツ試してみたいです♫
回答ありがとうございます!
ぱん
7ヶ月でもし中期ならもう使っても良いですよ(^ ^)ただ、味付けと言ってもその頃はまだ爪楊枝にちょっと味噌すくって、味付けというよりも豆の風味付けって感じでした。大人が食べたら味はありません 笑
はじめは味噌使わないてま出汁だけまぜてあげてました(^ ^)
わんわん
少量なら味付け良いんですね☺️💓ブレンダーで野菜潰すと水分多いので、出汁入れたらジャバジャバになってしまって💦もうみじん切りしたほうが良いんですよねきっと💦
こんど爪楊枝ですこしだけ味付けしてみます♫