
コメント

ままり
わかります。
母乳のために気を使って頑張ってるのに、順調なときは褒めてもらえず、少し増えが悪かったり、体調崩して赤ちゃんの体重が減ったりするといろいろ言われて(^^;)

na
わかります笑
母ちゃんも頑張ってるから少しは誰かに褒めてほしい!笑
男は少し育児しただけで偉いねーって褒められますが母親は誰からも褒められることないですよね😓
-
はなまる
そうなんです!どうして母親がお世話するのは当たり前で男は手伝っている、という空気なんでしょう…
旦那が娘のお世話やってくれた時にありがとうを求められてドン引きしたことあります💦- 1月12日

退会ユーザー
分かりますー!ママって頑張っても誰からも褒められないですよね😭 助産師さんとかにはもっと自分のこと褒めていいんだよって言われて泣きそうになりました笑
-
はなまる
最終は自分しか自分の事褒める人いませんよね…😭
虚しすぎます- 1月12日

トレイン
わかります!
子供が健康で成長していくのはそもそもお母さんのおかげですからね(;´д`)
おっぱいを2〜3時間おきにあげたり、夜中も眠気と戦いながらあげてますもん(;´д`)
-
はなまる
そこに気づいてくれる旦那を選べば良かったです😭(笑)
- 1月12日
-
トレイン
男はだいたい気づかないものです(;´д`)
赤ちゃんが夜中に騒いでても、男は平気でいびきをかいて寝てますからね(;´д`)
私はそれで夫の前で号泣して言いたいことを全部ぶちまけたことありますw
それ以来、私を褒めるようになりました(´∀`)- 1月12日
-
はなまる
私も泣いてぶちまけてみますw
- 1月12日

まきしば
わかります!(´;ω;`)
ずっと誰からも褒めてもらえない…頑張ってるのに…って思って先日体重測って伝えたら、お義母さんが、ママが頑張っておっぱい作って飲ませてくれてるからあなたは大きくなってるのよ。ママ、頑張ってるねー。って娘に話し掛けてくれてて思わず泣いてしまいました。
それ見てから旦那も褒めてくれるようになりました(;´∀`)
-
はなまる
ステキな義母さん…✨
やっぱり涙流すくらいじゃないとわかってもらえないですかね😂- 1月12日

ゆん
すごーくわかります!笑
乳腺炎ならないように、栄養バランスも考えながら食事しなきゃ、サプリも飲んどこう、量が減らないようにストレスも解消しないと、、、色々考えて母乳育児してるのに誰も褒めてくれない(⌒-⌒; )
世の中のお母さん、みんな偉い!
頑張ってる!お疲れ様です!ヽ(;▽;)
-
はなまる
見えない努力だからこそですよね…
ゆんさんも頑張ってます、お疲れ様です!☺️- 1月12日

れんれん
完母です!!
私のおばあちゃんが母乳で
ここまで育つのは立派や!って
言ってくれるのでそれだけでも
助かってます😂笑
旦那は夜中起きたりするのを
大変やねと心配はしてくれます😭❤️
でかくなったことを伝えると
母ちゃんから栄養取りすぎ!
母ちゃんガリガリになりよるで!
って言ってます(笑)
-
はなまる
誰か1人でもわかってもらえたらいいですよね☺️
それだけでもステキな旦那様です!
うちなんか明らかにわかってることでしょってことでも、私から言わないといけないので(笑)- 1月12日
はなまる
共感してもらえて嬉しいです😭
ですよね…
それに簡単にミルクでもいいじゃんとか言われて、ショック受けたりします😢
ままり
胃腸炎なって娘の体重が減ってしまって、絶対義母になんか言われるだろうなと思い隠してました(^^;)
ミルク足し始めたら、その分のおっぱい飲みのこしで乳腺炎になり、ミルクやめました(笑)
はなまる
それは大変でしたね…😭
義母ってめっちゃいらんこと言ってきますよね!
義母はミルク育児だったらしく、
母乳は楽でいいねー!って言われました。
何も知らないくせにうざいですよね
ままり
母乳もミルクもそれぞれ大変なことありますよね。母乳育児楽じゃないです。
特に完母という強い希望はなかったですが、義母に母乳でてる?とか母乳の栄養が…とかいわれ、母乳で育てないといけないんじゃないかと思い込んでしまい今に至ります。混合でもよかったのにな(^^;)そして、後で義母が混合だったことを知りました。完母で育てたような言い方だったのに(゜Д゜)
はなまる
義母さん…
他人ほど偉そうに言いますよね。
母乳でてる?って、知らないおばちゃんまで聞いてきます!
私からしたら、便秘?って聞かれてる感覚なので、ほっといてー!って感じです。。