
離乳食を食べなくなり、お休みするか悩んでいます。一回だけ試してみるのはありでしょうか?
年末から離乳食をほとんどっか食べてくれなくなりました。
ベビーフードの瓶半分や野菜の炊き合わせのペースト完食してくれたことあるのですが、ほとんど食べる前からギャー泣きされたり、二口くらいで顔そっぽ向けたり…
旦那に"離乳食あげるのつらそうやし、息子も嫌なイメージばかりかもしれへんから、暫くお休みかお休みが嫌なら一回だけにしてるとかどうかな?どんちゃん自身がしんどくなってしまってもあかんし、お休みも考えてみない??"と言われました。
今二回食なのですが、お休みするのはありですか?
お休みだめでも一回だけにとりあえず日曜日までしてみるのはありでしょうか?
- どんちゃん(7歳)
コメント

あん
全然ありだと思いますよ。
今はまだ飲み込む練習の時期なので、無理強いせず、赤ちゃんとママのストレスにならないようにまた頑張ればいいと思いますよ。

はち🐝
うちもありますよ💦
そんな時は 無理はしません🙏✨
せっかく2回食まで来たし…と思いましたが、
ご飯自体を嫌いになっちゃうと
後々困るので、どうしても泣いて嫌がったら
スパッとお休みにしてます🙌
理解ある旦那さん…いいですね☺️✨
-
どんちゃん
返信ありがとうございます。
同じようなことあったんですね(つд;*)
ご飯嫌いに鳴門困りますよね。
食べてほしくて後一口…としてるのもだめだったのかもしれないです。
旦那が最近思い詰めた顔してて心配やったと今日食べない相談したときに言われました。
理解してくれる旦那でよかったです‼- 1月11日
-
はち🐝
わかります💦
もう少し…もう少し…って期待しちゃいますよね😭
ゆっくりでいいと思いますよ☺️🙌- 1月11日
-
どんちゃん
後一口くらい…と無理強いしちゃってたなと反省してます(つд;*)
ゆっくり息子のペースであげてみたいと思います‼- 1月11日

退会ユーザー
私も同じ悩みがありました💦
全然食べてくれなかったんですが、それでも2回食を始めていました😅
保健師さんに相談したら、8ヶ月までは1回食でも平気だから、一旦よく食べる時間帯に1回食を2週間くらいにしてみたら?と言われました❗️
でもなんだか2回食の習慣は辞めたくなくて…😅
食べなくても良いや!っていう気持ちと、少し量を減らして午前・午後にあげていたら、最近食べてくれるようになりました😌✨
-
どんちゃん
返信ありがとうございます。
同じ悩みあったんですね(つд;*)
量減らしたら食べてくれるようになったんですね(*^^*)
私自身が食べさせなきゃって思いすぎもだめですよね💦- 1月11日
-
退会ユーザー
私も食べさせなきゃ❗️
っていう気持ちが強くて、
用意してもトータル20gも食べてくれなかったりして、何度もイライラしては悲しくなりました😭
便利な世の中でInstagramとかで同じ月齢の子の離乳食を見るとたっっくさん食べていて、逆に焦ってしまいました💦
体重もそれなりに増えていて、機嫌も良くて、おっぱいやミルクを飲むなら良いかなってプラスに考えたり、あとは食べない中でも特に食べるものがあったら、それをあげていました😄
うちの息子はリンゴが好きだったので、リンゴは必ずあげていました😉
食べる時がきっと来るので、今はゆるーく頑張って下さい😄- 1月11日
-
どんちゃん
そうなんです‼
周りと比べなくていいとはわかりつつも、こんなに沢山食べてるのになんでなんやろ…とかなしくなり焦ってました。
7ヶ月健診でも体重順調と言われているし無理強いしないようにします‼
りんご好きなんですね(*^^*)
一つでも好きなもの見付かると食べてくれやすくなりそうですね🍀
朝私がバナナ食べてたら欲しがったので試しに指でちぎってあげてみたら
食べました\(^^)/
バナナ好きなのか、一緒のもの食べたかったのかもしれないです🌟- 1月12日

ぱんぬ⑅
一度お休みしてもいいし、回数減らすのもありだと思いますよ🙆
何かお子さんの中で、ごはん嫌だっていうきっかけでもあったんですかね?無理に続けてもお互いしんどいし、ごはんの時間楽しくないっていうイメージになってしまうとまた大変なので、休憩するのもありだと思います😊
種類関係なく嫌がるのであれば、食事の時の何かが嫌なんだろうし、よく様子を見て何かヒントが見つかればいいですね🤔
うちも1度あまり食べない時期があったんですが、形状を変えたら食べるようになった時とかありました🍚
本当ちょっとした事で食べなかったり食べたり変わるので、無理せず少しずつ頑張ってください😊
-
どんちゃん
返信ありがとうございます。
ペーストが嫌なのかな?と今日思って、夜ははじめて小さく切って指で潰れる程度のお野菜あげてみました。
5口くらい口にいれてくれたので、形かな?と思ったり、もしかしたらいつも少し熱かったのかな?と今ふと思いました。
↑常温のベビーフード食べたので。
今少し気持ち的にしんどいので少し回数減らすかお休みするかして、また食べてくれるように作りたいなも思います‼- 1月11日

のり
うちの子も離乳食全く食べてくれなくなりました😔悩みすぎて常に離乳食のこと考えてしまいますよね😂
今、2回食なんですがとりあえず準備だけはして食べなかったらすぐ下げるようにしてますよ😂😂
-
どんちゃん
返信ありがとうございます‼
一緒です💦
どうしたら食べてくれるのか…って悩んでしまいますよね( ´△`)- 1月12日
どんちゃん
返信ありがとうございます。
私自身離乳食あげるのが今少し怖くなってます💦
また食べてくれないんじゃないか、また海老ぞり泣いてしまうんじゃないか…と。
明日お昼様子見てだめそうだったらお休みしてみます。