
子供がミルクを拒否し、離乳食も進みがいまいちで悩んでいます。9,5か月で卒乳可能か相談したい。保育園で授乳する最悪のケースも考えています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
こんばんは!半年の子を育ててます。明日から午前のみ仕事に出ます。しかし、ミルクを完全拒否なので完母です。5種のミルク、マグマグ含め5種の哺乳瓶もだめでした。仕事で授乳があく時間は移動も含めて、最高四時間なので、離乳食で空腹はしのげそうですが、離乳食も進みがいまいちです。
どうしてもお腹すくようならミルクを飲んでくれることを祈るのみですが、いままで成功したことは数回です。
そして4月からはフルタイム、むすこはその時9,5ヶ月です。9,5か月で卒乳は可能なのでしょうか?上の双子は完ミでこうゆう悩みはなかったのでアドバイスください。
※保育士をしていて同じ園に預けるので最悪お昼休みに授乳にいこうとは思いますが最後の手段にしたいです(;_;)
同じような方いらっしゃいましたら教えてください(;_;)
- mama(6歳, 11歳, 11歳)
コメント

naaami
うちの保育園はまだおっぱい離れてないお母さんが、昼休みに授乳しに来るのOKでしたよ💡
離乳食次第ですが、フォローアップ飲んだ方がまだいい年齢ですからコップ飲みなどを早くマスターできたらいいかもしれませんね!
mama
やはりコップのみですよね(*`・ω・)ゞ
スプーンでは飲めるので(嫌みたいですが、、)コップのみも四月までにマスターしようと思います‼️🎵