
コメント

mama_@
適当なことを言ってるだけですよ!
母親有利です!
頑張って!

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
母親は有利ですよ
年収なんて関係ないです!
負けずに頑張ってください!
-
すいか
旦那の親が自信満々に言ってきました
- 1月11日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
困らせたいだけじゃないですかね
昔も今も変わらないですし3歳と0歳ですと必ず母親がいなければいけないので有利ですよ!- 1月11日
-
すいか
有利なら、良かったです😭
- 1月11日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
頑張ってください!
- 1月11日
-
すいか
ありがとうございます😭
- 1月11日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
いえいえ(❁´ω`❁)
- 1月11日

こしあん
小さければ小さい子どもほど有利なのは、ママです!3歳だとどっちに懐いてるかもあるかもですが基本的にママですね(*´-`)
-
すいか
不安でしょうがないです💦
- 1月11日
-
こしあん
頼れるところがあって、少しの間働かなくても良い環境あったら無敵です!
- 1月11日
-
こしあん
旦那さんの育児能力の無さや、義母の知識不足とか出来るだけ日記付けたり、証拠残して起きましょう(*´-`)
- 1月11日
-
すいか
日記ですね!
ありがとうございます!- 1月11日
-
こしあん
記録は、大切です!箇条書きとかでも構わないので、言われたり、された事、無駄遣い、育児能力の無さ、2人の事を書きつつ、子ども達との幸せな時間や成長の喜びなどかけたら最高です(*´-`)
- 1月11日

退会ユーザー
年収は関係ないですけど
これからどのように生活していく
予定ですか?
また、すいかさんのご両親は
積極的に協力してくれるのですか?
等の質問がありますから
そこだけ気をつけたら大丈夫です!
-
すいか
アパートを借ります。
私の親は協力してくれます。
不安です- 1月11日

Chiriko
年収は関係ありません!
子供を育てていける能力が年収に関係無しにお互いあるのなら(実家に頼ったり)
母親の方が有利ですよ🙌
ただ離婚する理由にもよりますけどね…
-
すいか
旦那の不倫で離婚します💦
- 1月11日

♡SRS♡
そんなのでたらめです!
命懸けで産んだのはすいかさんです。
子供は母親が一番です!
頑張って下さい!!負けないで!!
-
すいか
でたらめですかね💦
絶対に離したくないです!- 1月11日
-
♡SRS♡
旦那さん側は親権を手に入れようと必死なんでしょうね。
絶対離してはダメです!
応援しか出来ませんが、勝てる事祈っています!!!!!- 1月11日
-
すいか
ありがとうございます😭
- 1月11日

のの
年収は関係ありませんが、養育できる環境(金銭面含む)は考慮されると思います💡
そこさえクリアしていて、これまで母親が育児をしてたなら、断然母親有利ですよ✨
-
すいか
ほんとですか😭❓
ありがとうございます😭- 1月11日

みきてぃ
私の弟が離婚裁判してますが、弁護士さんが離婚がもし奥さんの不倫であろうとも、ほぼ8割9割母親に親権は行きますって仰ってました✨
奥さんの経済的に不利などは全く理由にならないみたいです(旦那が養育費を払えばいいだけなので)。
うちはもっと複雑な状況なので、親権は弟側が有利ですが特例なので、すいかさんは親権取れると思いますよ!!
-
すいか
ありがとうございます😭
- 1月16日

りくりら
12サイまでは母親が有利らしいです🎵
頑張って下さい😊
-
すいか
ありがとうございます😭
- 1月16日

たろー
我が家は母が、父の不倫により離婚しました…。当時、母はパートでしたが、高校生と中学生の娘2人の親権を取ってくれたので母と暮らしていましたよ😊‼️
父が不倫をしていた当時、長女で高校生だったので、母の相談に乗り弁護士さんとのやり取りを一緒に聞いたりしていました…。
不倫の証拠は掴んで残していますか?
有利に離婚・親権の獲得を進めたいなら一度弁護士さんに相談した方がいいです。有名な会社の弁護士さんじゃなくても、市役所や個人事務所で無料相談をしている弁護士さんもいます。
きちんと証拠が残っているようなら夫の不貞行為が確実なものになりますので、すいかさんの実家が育児や金銭面で万が一何かあった場合協力してくれるなら、ほぼ母親に親権がいきます‼️
-
すいか
ありがとうございます😭
- 1月16日

3人のシングルまま
私もそれで不安になりました、、
友達の母親が裁判で父親に負けて親権は父親っていう例がものすごく身近にあったので。その当時友達はまだ幼児期で、親は共働き、母親の方は実家がお金持ちで頼る事も出来て父親は実家に頼る事は出来なかったみたいで母親が完全有利だったのに負けたみたいで、、今の時代は、というか今も昔も何基準で親権が取れるのか実際わからないですよね、、
-
すいか
かなり、不安です😭
- 1月16日

かこ
私も同じセリフを旦那側から言われました!
自信満々に言う根拠がほんとに謎です。。
言われた当時は不安になりましたが、でも無事に親権者は私になりました
(裁判はせず、調停と協議だけでしたが)
うちは子供が1人だけですけど、
調停員、弁護士から聞いた話だと、
日本の裁判所は、親権者に相応しいのは母親であり、兄弟がいる場合は親権者を父と母で分けたりせずにする考え方だそうですよ!!
無職の母親の方が、仕事していて外にいる父親よりずっとずーっと子供のこと見てるし、一緒にいる時間だって長いんですし!
実家に頼れるなら尚更お母さんが親権とれますよ!
-
すいか
親権とれるまでは、不安ですが、頑張ります!ありがとうございます😭
- 1月16日
すいか
旦那の親が自信満々に言ってきました。
mama_@
困らせたいだけだと思いますよ
すいか
それならいいんですが😱💦
mama_@
無理矢理連れて行って、既成事実作って、返さずに、そのまま親権ってケースだけはあるみたいなので、義実家に誘拐されないようにさえ気を付ければ大丈夫
アパートの場所をバレないようにして、会わせるのも、親権があなたに決まるまではやめましょう
すいか
無理矢理連れてかれるとだめなんですね😭
ありえそうです💦
気をつけます!ありがとうございます!
mama_@
無料で初回相談出来る弁護士さんをネットで探して相談して、義母さんに、『弁護士さんに相談しましたが、母親に親権が行くと言われました』って言い返してやってもいいかもです
負けないで!
すいか
もう、ばばあとは、連絡とりたくないです😭
裁判おこされたら、堂々としてます!