
妊娠出産、育休中について質問です。出産後里帰りする際、保育園の退園必要か?長崎市の休園制度は?各保育園で異なるか。ご存知の方いらっしゃいますか。
妊娠出産、育休中について質問です。
現在長崎市に住んでます。5月に出産予定で上の子を4月から保育園に預ける予定ですが、出産後は市外の実家に1.2カ月里帰りしようと思ってます。里帰り中は退園しないと行けないのでしょうか?一旦退園したら再園はできないと言われたのですが、長崎は休園制度はあるのでしょうか?各保育園によって違うのでしょうか。
わかる方がいたらよろしくお願いします。
- 双子ママ(6歳, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
休園というのは聞いたことないですが、保育料を払えば大丈夫なのかな?とは思います。
出産に伴う入園ではなく、就業育休での入園なら退園はしなくていいと思いますし🤔
ハッキリした答えになってなくてすみません💦

❁︎
私は産前産後含め1ヶ月も里帰りしなかったので
退園せずに保育料だけ払い1ヶ月ぐらい
お休みさせていました😊
同じ保育園で同じ時期に出産したママさんは
里帰り先が遠く期間が長ったので
一旦退園して下さいって言われたみたいです💦
-
双子ママ
返答ありがとうございます😊
1か月くらいは保育料払えば大丈夫ですよね🙆♀️
保育園の受け入れが決まったら聞いてみます✨- 2月6日
双子ママ
回答ありがとうございます😊
保育料を払ってれば大丈夫なんですね✨里帰りした後に保育園に預けれなかったら里帰りするのはやめようと思ってました😂
退会ユーザー
一応園に確認した方がいいかもしれませんね💦
2週間休んだことはありますが2ヶ月はないので詳しいことはわからなくてすみません😣
双子ママ
園に確認してみます😊
コメントしていただき助かりました✨
ありがとうございました✨