コメント
はじめてのママリ🔰
親族でご主人が葬儀所まで出られるなら出るのが一般的だと思いますよ。
soramama
お葬式も参加した方がいいかと思いますよ。
-
みさる
やはり参加した方がぃぃですよね。
- 1月11日
マリー
私ならいきます。
ご主人が、出られるのなら
行った方がいいとおもいます。
-
みさる
旦那さんが出ない場合はお通夜だけでぃぃんですかね?
- 1月11日
退会ユーザー
どのくらい近い親戚かにもよるのでは?
会ったことない人なら夫だけで行かせます。
乳児がいるなら尚更です。
-
みさる
会ったことは数回あります。
ので、行かないとなとは思ってるのですが。。。- 1月11日
退会ユーザー
ご主人だけでいいとおもいますよ!
-
みさる
そうですかね?
ありがとうございます。- 1月11日
お米ちゃん
私の祖母が亡くなった時
私だけ飛行機で帰りました。
旦那は仕事があったので
お金だけ包んで葬式もお通夜も
でませんでした。
義親は近いですが
きませんでした。
いろんな声がありますが
その家庭、事情によるのでは?
-
みさる
そうですよね、必ずって事はないですもんね。気持ちですよね✨
ありがとうございます。- 1月11日
マリー
それなら、お通夜だけでもいいんじゃないですか??
-
みさる
お通夜だけは行って来ました。
ありがとうございます。- 1月11日
ひーちゃん
義母さんの兄弟が亡くなった時上の子が10ヶ月で主人は出張で行けなかったので私はお葬式だけ子供を連れて行きました。
義母さんにお通夜は大丈夫だからお葬式だけ出てほしいと言われましたので。
義母さんに相談されてはいかがですか?
-
みさる
ありがとうございます。
そうしてみます。- 1月12日
みさる
旦那さんが出ないと言う場合はどうしたらぃぃんでしょうかね?
はじめてのママリ🔰
ご主人が参列しないなら、行かなくて良いと思います☺
はじめてのママリ🔰
勿論故人との間柄にもよりますが💦
何度も会って顔見知り以上の関係なら主さんだけもいかれたほうがいいとは思います。
みさる
数回会って挨拶程度でした。
なので、旦那さんが行かないから行かないでもよいかなぁ~と悩んでます。