※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*さらママ*
子育て・グッズ

子育てに神経質な考え方が子供の発達に影響するか心配。他のママと比べて自分が神経質すぎるのか気になる。大雑把が良いのか迷っている。

神経質なのはダメなことですか?
・子供が座ったとき、倒れても痛くないようにクッションをおいたり、支えたりする
・子供が立ちたがるとき、すぐに立たせてあげる
・泣いたらすぐだっこ
・リモコンやスマホなどを持たせない
・昼寝の時、物音をたてないように気を付ける(すぐ起きちゃうので…💦)
・他の子が舐めたオモチャをあげるのが嫌
・母乳の為に脂質、カフェイン、刺激物を抑えた食事

などなど…
こういう神経質な考えが子供の発達を妨げてないか心配です。
うちの子はまだ高バイやつたい歩きはできません。

こういう考えすぎなのも神経質なのかな…とモヤモヤしています。

というのも今日、子育て支援センターのイベントがあり、
他のママさんの対応を見たり、話を聞いたりして、
私は神経質すぎるのかと心配になりました。
自分としては神経質なつもりはなかったのですが…

大雑把が良いのか、偉いのか…と思うと何だかモヤモヤしちゃってます。

みなさんはいかがですか?
なんだか変な質問ですみません(>_<)

コメント

まつママ

大雑把が良いのか、
適当が良いのか、
どっちが正解かは分かりませんが、
程よく手を抜くって事も
良いかもしれないですね^^

9ヵ月ともなれば、
色々覚えてくるし、
興味も持ちます。
自立を促すって程でもないですが、
やってごらん!
ってさせてみるのもいいかもしれませんよ♪

おにぎりくん

たぶん、ママが助けてくれるってもうわかってます(´・_・`)
いきなり突き放すとお子さんも戸惑ってしまうので、少しずつ手を貸すタイミングを減らしていき、たくさん褒めてあげてください(^ω^)
出来ても出来なくてもやろうとしたことを褒めてあげると、自信を持って取り組むことができますよ\(◡̈)/♥︎

おにぎりくん

立ちたがる時に立たせてあげるのはよくないです。
子どもの自立心や自主性が損なわれてしまいます。

嫌な言い方ですが、子どもは多少痛い思いをして危険を学んでいきます。
何でも手を出してしまうと、何が危険で何が安全なのか、自分で判断出来ない子になってしまいますよ!

おもちゃも気持ちは分かりますし私も嫌ですが、子どもはそんなのわかってないですよね?
母親が汚いと思うから使わせないというのは良い影響があるとは思えないので、よほどカビてるとか感染症が流行っていて気をつける以外で気にしていると何も遊べない子になってしまいます。

*さらママ*

回答ありがとうございます!
自立を促す…なるほどです💡
自分でできるようにならないとダメですもんね(>_<)

*さらママ*

回答ありがとうございます。

自立心を損ねてしまってるんですね…反省です。
立たせないとヒステリックになって泣き叫ぶもので…(>_<)
これから自分で立てるよう見守って行きたいと思います。

オモチャは嫌ですが、他のママさんの手前ダメとは言えずにいたので、そのまま心に閉まっておくことにします(>_<)

まりりん

私も書いてあるのは全部該当しますよ(*'ω')ノ
自分でも、めちゃくちゃ過保護だと思ってます。
でも、大事だし♡

でもうちは、もぅ伝い歩きも、ハイハイもします。

神経質と子供の発育は関係ないとおもいますよ。

  • まりりん

    まりりん

    賛否両論ありますが、可愛いくて仕方ないの同感です(*'ω')ノ

    つかまり立ちするようになったら、勝手に転けて頭打つ事もありました。
    気をつけても、防ぎようがない時もありました。
    最近は滅多に転けないですが、たまに転けても泣かない、強い子になりました。

    一度ばい菌がどっかから入って入院したので、人が使ったオモチャや、汚いものにはシビアになっちゃいます。

    • 9月10日
えりりりり*

立ちたがる時に立たせてあげるのは良くないです。
子どもが自分で立つ事を邪魔してるのと同じことです。

お昼寝の時に物音立てないようにするのも良くないです。
生活音の中で寝れるようにならないと後が大変です。
神経質な子になっちゃいますよ。

子どもが座ってるとこを支えるのも筋力やバランス感覚が育たないと、思います。
転んで怪我しないように予防するのは悪いことではないと思いますが、転ばないようにするのは良い事だとは思いません。転んで学ぶことも多いので。

スマホは電磁波発してるので良いかどうかはわかり兼ねますが…リモコンって沢山ボタンもあって子どもの興味をそそるもの。
自分が押すことで、テレビがついたり消えたりする。
おもちゃにされたら困りますが、たまになら刺激になると思います!

泣いたらすぐ抱っこは、いつも出来るならいいと思います❣

他人が舐めたおもちゃなどは私もいやですが、多少は目をつむってます。
母乳のために食事を考えるのは良い事だと思いますよ♡

何が正解というものはありませんが、子育てにおいて神経質だといつかどこかで行き詰まる気がしますσ(^_^;)

*さらママ*

回答ありがとうございます。
ほんとですか!

そうなんです。大事なんです(>_<)可愛くて仕方がなくて、怪我や病気にさせたくなくて…💦
うちの子もつたい歩きやハイハイしてくれますように…(>_<)

*さらママ*

なるほど(>_<)
そうですね💦ずっと助けてきたので、少しずつ離れてみることにします。
これから乳児から幼児になっていくんですもんね。私もしっかりしなくては…!

deleted user

私も何がいいのか悪いのかわからないです。
でも、最終的に子供は自分の力で大きくなるんだと思います。育てられ方ではなく、育ち方です。子供本来の力が大きいと思います。
私たち母親は、子供が自分で育つのを手伝ってあげているだけなのかなと。
子供も人間です。バカじゃないので生きる術は学びます。
ただ守りたくなるのは親心ですよね、しょうがないですよ!
それにまだ9ヶ月ですよね。物心もついていない今の内が親の好きなように育てられる短い期間ですよ。
そのうち子供から離れて行っちゃいます。今べったり過保護でも問題ないと思います(o^^o)笑

*さらママ*

大切に思ってやってたことが自立を妨げてしまってるんですね。反省しています…(>_<)
子供に申し訳ないです。

お昼寝は静かにしちゃダメとは分かっているのですが、どうも寝てくれなくて…困ってます。。


スマホもリモコンもしゃぶりたがるので取り上げるんです…💦汚いし、リモコンも壊れちゃうかなと(^-^;ですが少し遊ばせてみようかと思います。

子供の為にちょっと心を鬼にして自立を促したいと思います!ありがとうございました!

*さらママ*

回答ありがとうございます!
育てられ方ではなく育ち方。なるほどです💡
大切にしすぎて、逆に子供に悪いことをしてしまってたと思うとショックでした(´;ω;`)
適度に過保護に、適度に見守っていけるように頑張りたいと思います!

*さらママ*

だんだん強くなっていくんですね✨少しずつ自立を促したいと思います💡

入院(>_<)大変でしたね💦
うちも未熟児で産まれたので、菌とかウイルスとか怖くて…💦もう元気いっぱいなんですけどね💦

えりりりり*

反省ではなく、手を出す事から見守る事へ変えていけばいいと思いますよ☆

うちの子は6ヶ月で立ちました。
10ヶ月で一人歩きを始めました。
最初は転びまくって、顔にまで痣つくったりして本当に可哀想でしたし、やっぱり私自身も反省はしました。
でも、だからといって手を出したことはありません。
勿論それは大切じゃないからでは無いです。
一生懸命やってる姿を見たらとてもじゃないけど邪魔することができませんでしたσ(^_^;)
心を鬼にしなくても、お子さん一生懸命頑張ってやってるんだと思います☆
顔に出さなくても、転ばないようにバランスを取ろうとしてるんだと思います。
そう思って、少し見守ってみてください♡
今までとは違った表情に見えると思います♪

*さらママ*

6ヶ月で!うちはやっと寝返りできた頃です…。未熟児なので修正4ヶ月ですが…

大切に、の考えかたを間違ってたかもしれません。何が大切か本質を考えていきたいと思います。一生懸命な表情を見守っていきます。