
コメント

あい&そうたmama 💕
機内にオムツ替えの場所ありますよ🎵
トイレに。
お湯は言えばもらえます。
水筒持参可能です。
ただ、中身のチェックありますが🎵

ぴーちゃん
機内ではオムツ替えできますが、トイレはかなり狭いので、ウンチが出た時くらいにしたほうがいいです!
ミルクは貰えますが、機内で調乳するなら先にお湯を入れてもらって粉入れて白湯入れてとなります。量とか伝えても、きっちり入れてくれるかは微妙な所です😅
チェックインした後の授乳室で調乳してから飛行機乗りました!
半年なら耳抜きするのにマグか哺乳瓶に麦茶入れて行くといいと思いますよ😃後ケープあると愚図った時に授乳できます!
うちは乗るときはエルゴで抱っこして乗って、中で寝れるように早起きさせたりして時間調節してます☆
帰省のために上の子は三ヶ月から、下の子は五ヶ月から何度か飛行機乗せてますが、愚図らず乗れてます!
五ヶ月すぎて離乳食始めて、赤ちゃんせんべいとか食べれるようにしておくとヒマで愚図った時に助かります!
-
ひろか
機内のオムツ替え台は狭いんですね😣
半年になると麦茶okなんですね!知らなかったです😳
細かく教えていただきありがとうございます!😭- 1月11日
-
ぴーちゃん
麦茶は三ヶ月くらいから大丈夫ですよ!
でも真夏じゃない限り飲ませる必要がないです☆離乳食始めたら食後のお茶はお口の中綺麗にしてくれるので、飲ませるようにしてます😃
オムツ台というか機内のトイレがかなり狭くて、赤ちゃん乗せて中腰でかなり狭い中オムツ変えました😅動く時期はかなり大変です😅- 1月11日

あい&そうたmama 💕
離陸着陸の時に、ミルクあげたり授乳した方がいいですよ🎵
赤ちゃんは耳抜き出来ないんで
-
ひろか
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!寝ていても起こしてミルクあげた方がいいんですかね??- 1月11日

はじめてのママリ🔰
泣いても離陸着陸時以外は立って席を離れてあやせるので大丈夫ですよ👌
-
ひろか
お返事ありがとうございます!席を立ってあやせるんですね!少しほっとしました😭
- 1月11日

ママリ
国内なら水筒にお湯が入っていても大丈夫ですよ!
ミルクと哺乳瓶があればミルクを作ってくれますよ!
とりあえず搭乗前には起こしていて、授乳して寝かせるのが1番楽です!
-
ひろか
CAさんがミルク作ってくれるんですね😳
なるほど、機内で寝てくれればとても楽ですね!- 1月11日
ひろか
お返事ありがとうございますー😭
そうなんですね!
水筒持参可能はホッとしました。
あとは飛行機内で泣かなければいいなと思います😣