
準社員や店長の役割について相談。ノロウィルスで出勤できず、手配を頼んだが拒否され、孤独感と悲しみを感じる。
なんのための準社員や店長なのでしょうか?
大至急源泉徴収票が必要になってしまいましたが、母子ともにノロウィルスにかかってしまい数日間出勤できないので、手配の電話を準社員に頼みました。
大変申し訳ないのですが、このような事情で本来なら自分で連絡することですがお願いしたいです。と
あえなく拒否されました。
自己責任ですよね。それは私には無理です。自分でやりなさい。と言われたので
わかりました。体が落ち着き次第、今日中にお店に行きます。うつしたらごめんなさい。と言うと
了解です。と言われました。
びっくりです。
さすがにそんなテロはできませんので、行かないですが…。
確かに私が悪いです。
自己管理もできずノロにかかった挙句自己都合で必要な書類の手配をさせるなんて、社会人としてなってないのは承知です。
でもなんか悲しくなってしまって。
準社員や店長って肩書きだけなんですかね。
言い訳ですがノロで弱って、子供の看病疲れもあり、孤独感でいっぱいです
- Ymama♪(9歳)

フリード
源泉徴収票の代わりに市役所でもらえる収入報告書で代用できますよ!
なんとも腹のたつ社員ですね!

29(*≧∀≦*)
体調大丈夫ですか?の一言もなしですか?😨
一緒に働きたくなくなりますね😲

セナ
人事経験者ですが、そうゆう大事な用は本人が電話してきますが(^^;悪用されますよ!!他の方が電話してきても本人に連絡を頼みます。
それが準社員や店長なのでしょうか?というのはこうゆうこともしてくれないから?と言うことでしょうか?
コメント