
コメント

退会ユーザー
姉の子供の小学校に杏ちゃんがいて
色々なものの名入れで「anne」としている方がいてアンネちゃんって呼ばれちゃってます😥
退会ユーザー
姉の子供の小学校に杏ちゃんがいて
色々なものの名入れで「anne」としている方がいてアンネちゃんって呼ばれちゃってます😥
「日本」に関する質問
これって普通ですか? 今日本屋さんにアンパンマンの絵本を見に行きました。 アンパンマンの絵本は靴を脱いで入るところにありました。 見に行くと生後2〜3ヶ月の赤ちゃんを床に寝て絵本見せたり写真撮ったりしてて、本が…
インド人5万人以上受け入れかもしれないという話。 当方、小学校教員です。 外国にルーツをもつ児童は、今本当に多いです。今年度は担任持っていませんが、昨年度担任していたクラスは、30人中4人は外国にルーツをもっ…
5.6.9の子どもがいます 毎日本当に喧嘩が絶えなくて 食事中もそれ以外も本当にいつも喧嘩 9歳の子が5歳を叩くこともあります 本当にずっと喧嘩してて頭おかしくなりそうです 人の粗探しというか 今〇〇って言った!言…
その他の疑問人気の質問ランキング
まめ
コメントありがとうございます!
やはり小学校とかだとそうなってしまいますよね😥
親が管理する幼児のうちはいいけどある程度分かるようになったら an が良さそうですね💦
退会ユーザー
姉に聞いてみたら幼稚園のときもママさんたちからはちょっといじるようにアンネちゃんって言われてたみたいです💦
まめ
それはちょっと大人気ない気がしますが…
でもそういう方々もいるんですね😔
貴重なお話ありがとうございました✨
退会ユーザー
私もドン引きしました😅
でも結構ママの年齢が高いか低いかになってきてるからか結構あるあるっぽいです(;▽;)