※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

炊飯器のお粥モードで5倍か7倍のお粥を作る場合の水の分量を教えてほしいです。

最近、息子の離乳食のお粥を作る方法を悩んでいます!
前まで、大人のご飯と一緒に炊いたり、ご飯からレンジで作ったりしてましたが、食べる量が増えてきたので何度もするのが大変になってきました💦
そこで、炊飯器のお粥モードを使ったことがないのですが使えますか?
もし使えるなら、1度にたくさん作れると思いまして☺️
その場合、水の分量はどうしたらいいんでしょうか?
あと、初歩的なのですがイマイチお粥作る時の水の分量がわからなくて💦多めに水を入れて、食べてみて硬さを確認して大丈夫そうならあげているので、今5倍なのか7倍なのかわかりません(笑)

できればお粥モードで5倍か7倍のお粥を作る場合の大体の分量を教えていただきたいです😖
めんどくさいですが、お時間ある方お願いします😭💦

コメント

deleted user

7倍粥、米90g、水630cc、おかゆモードで作ってます🙌💕楽ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭🙇
    結構量作れますか?😍
    今日試してみます!♥️

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私的には、少なかったです(笑)今度倍量で作ってみようかなぁと思ってます🙌💕

    • 1月11日
ちょこ

大人のご飯炊くとき、1合のときはメモリ1のとこまで水を入れると思うのですが、5倍粥のときはメモリ5まで水を入れて炊けばお粥になると思うのですが…🤔

私は、米から鍋で作ってますが、米大さじ1に対して水大さじ5を入れて作ると5倍粥になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💕
    なるほど!そうですよね💦💦むちゃくちゃ初歩的ですいません😭
    お粥モードじゃなくても大丈夫そうですね😍♥️

    • 1月11日
らんちゃん

7倍粥ですが
お米大さじ6
お水630cc
で、簡単に作れましたよ💕

クックパッドでも、検索したらでてきます💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😍💓
    いつもお粥モードでされてますか?
    今日ためしてみますね♥️

    • 1月11日
  • らんちゃん

    らんちゃん


    お粥モードですよ😻
    簡単なのでぜひ😻

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ありがとうございます😍💕
    お粥作る時、憂鬱だったので気が楽になりました😂💓

    • 1月11日
  • らんちゃん

    らんちゃん


    意外と大変ですもんね、、😢

    お粥は、炊飯器で簡単になれますが
    わたしは野菜など切って煮るのがめんどくさくて😢よくベビーフード食べさせてます💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦

    分かります😂私もレンジやストーブの上に鍋置いて放置したり手抜きです(笑)
    お互い頑張りましょうね😂💓

    • 1月11日
たま

同じく7倍がゆを、お米大さじ6(90g)、水630ccで作っています。私も炊飯器のお粥モードを使ったことがなく、10倍がゆは鍋で作っていたのですが、量も増え、大変だったので炊飯器にかえてみると問題なく作れましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😍♥️
    わたしもそのやり方でこれからしてみます😊
    たくさん作るの嬉しいですけど大変ですよね😂💓
    同じでよかったです😍

    • 1月11日
ぽん酢

1/2合で7倍なら水630cc、5倍なら450ccで、お粥モードで炊くといいですよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😍💓
    今日ためしてみますね!

    • 1月11日
はにまる

8ヶ月くらいからお粥作りませんでした。
炊きたてのご飯に少しお湯入れて待つとちょっと柔らかくなります。まだほとんど歯は無いですが10ヶ月くらいから大人と同じご飯食べ始めました。ちょっと柔らか目に炊いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!!うちも1度ためしてみようかなぁと思います🤔💕

    • 1月11日