
コメント

さやか
おじいちゃん先生が、ぱぱっと見てくれる感じです。私がグイグイ聞けるタイプじゃないからかもしれませんが、あまり詳しく説明される感じでは無いと思います。ですが、息子のアレルギー体質に気づいてくれたのは石丸先生だけだったので、信用出来る先生だと私は思います。

hana*hana
上の方もおっしゃってますが、聞き出してくれるタイプではないので、自分からこう言う状況で、ここが気になっている、ここを診てほしいときちんと伝えられるタイプのママなら合うと思います!
うちは普段は別のところ(家の近く)に通っていて、なかなか良くならない時に石丸さんに頼っています。
レントゲンもとってくれるし、血液検査、検尿などもきちんとしてくれます。
アレルギーも診てもらえますよ!
-
わんさか
遅くなってすみません!ありがとうございます!今のかかりつけの小児科は、事前に看護師さんが問診かあるのですが、そういったのはなく先生に直接言う感じですか?
なかなか良くならないときに行くとは、良いとこなんですね!安心して診てもらえそうです、ありがとうございます?- 1月12日

あい
4歳、3才、1歳の子供がいますがなかなか治らない時や月1でアレルギーに通っています‼
ご夫婦でしていて小児科のおじいちゃん先生は自分から言わないとダメですがいろいろ検査してくれます✨
私はそれで当時8ヶ月の三人目が夏風邪が長引きアレルギーついでにみてもらったら肺炎で即入院でした…呼吸が苦しそうだったので酸素マスクに点滴が入らなくて大変でしたが😭
注射の腕(看護師)はあまり上手くないです…
アレルギーは奥さんがしており予約制です。逆にいろいろ質問してくださり先日一人目が食物アレルギー発覚から二年で全部撤去から食べれるようになりました‼アレルギー検査もだいたいの病院は1歳過ぎですが4ヶ月でしてくれましたよ(*^^*)
-
わんさか
ありがとうございます!やはりみなさん良くならないときに利用しているんですねー!
頼りになりそうです!
春から幼稚園と職場が街中になる予定なのですが、子供の熱の呼び出しがあったら、車通勤じゃないので石丸小児科に行こうかなとふと思い立ちました。しかし、今までのかかりつけもあるし、どうしようかなというどころです…。- 1月13日
-
わんさか
アレルギーの食べ物、食べれるようになって良かったですねー!(;o;)
肺炎も見つけていただけるとは!- 1月13日
わんさか
遅くなってすみません!
ありがとうございます!
春から職場と幼稚園が街中になる予定なので、石丸小児科ってどうなのかなと思い質問させていただきました!
おじいちゃん先生なんですね!説明詳しくしてくれる先生じゃないんですね!聞いたら答えてくれますかね。
アレルギーに詳しいのは頼りになりますね!