
コメント

さき
うちで最近話題になったのですが、
パパ見知りではないですかね?💦
パパと触れ合う機会が少ないとなるみたいで
根気よく触れ合う時間を作るしかない
みたいなことが書かれていました(^_^;)

4人のママ
うちもずっとそんな感じでした。
2歳になって主人に寝かしつけをしてもらうようになって少し変わりました。
いまだに寝かしつけも抱っこもママがいい‼️と騒ぎますが、なんとか話せば理解できるようになったので。
-
Shii
なるほど!ありがとうございます
- 1月11日

退会ユーザー
多分そうだと思います💦うちはパパを見ると遊んでくれると思ってニヤニヤキャッキャはしゃぎます(笑)むしろ私よりパパかも…😭日頃の関わり方大事だと思います!特に父親は普段いないですからね!
-
Shii
ありがとうございます
- 1月11日

ペコちゃん
うちもありますよ😅
妊娠してさらにひどくなり、旦那が可哀想過ぎてたまりません😅
うちは再婚です、でも前の旦那は夜泣きがあるとよく娘を怒鳴ったりしてたので、離婚した当時は男の保育士さんがいるだけで泣いたり、近寄りませんでした。でも今の旦那だけにはかなりなついてずっと抱っこされていました。なのに妊娠してからは、旦那が何度も名前を呼んでもこっちに来ないで嫌いとか言います…
まぁ~男だからすんごく見てくれるって訳ではないですが、他の男の人よりかは見てくれる方だと思います🌠
今が母親がいい時期なんでしょうね😅
でも旦那がいないとパパは?と言っているのでいないと寂しいんだと思います😅
-
Shii
なるほど!ありがとうございます。
- 1月11日
Shii
なるほど!ありがとうございます。