
コメント

たろまま
ずっと添い寝してます!
昼間、私が家事をしてるときなどはベビーベッドですが、夜は隣にいないと寝てくれないので…私自身も、離れて寝てるとなんだか心配で😅

ありす
私、布団の上にベビー布団敷いて添い寝してましたよ🤣
-
こりす
シングルの上にベビー布団ですか??- 1月10日
-
ありす
ダブルの布団の上にベビー布団敷いてました😅
- 1月11日
-
こりす
ダブルだと敷けそうですね😊
うちはシングルなので
難しそうです💦💦- 1月11日

(*^3(*^o^*)
添い寝してました!
うちの布団は一般的な固さなので気にした事なかったです。
-
こりす
低反発マットレスとお布団なので
わりと柔らかくて😥- 1月10日

☻
ベビー布団買ったけどほぼ使わなかったです😂ずっと添い寝してました😊
-
こりす
そうなんですね💦
添い寝してる方多くて
ちょっと安心です!- 1月10日

うさ
うちは私の布団と娘の布団をくっつけて、娘が寝入るまでは腕枕で私が少し娘の布団に侵入する形で寝かしつけ、寝付いたと思ったところで腕抜いて自分の布団に移動してました(^^)
-
こりす
その作戦でやってみます😳❗️- 1月10日
-
うさ
せっかく用意したお布団、できれば使って欲しいですもんね(^^)寝付くまでは腕枕プラス自分は子どもの布団と自分の布団のつなぎ目に寝転がらなきゃで少々体が辛いですが(笑)ぜひやってみてください(^^)
- 1月10日
-
こりす
病院は暑いくらいに暖房が効いてたけど家だと寒いみたいで離れるとすぐ起きちゃうんですよね😣
子どものためと思って頑張ります😁- 1月10日

こはね
退院後から添い寝してます!なんなら、産後2日目から添い寝してます^ ^病院のベットは固めだったので助産師さんからも問題ないと言われました!
-
こりす
病院では添い乳の仕方教えてもらってからずっとしてました!
でも家の布団は柔らかくて😣- 1月10日

みき
退院してすぐは布団が足りなかったのでベビー布団に寝かせてましたが、布団を買ってからはずっと隣に寝ています!
最近は寝つきが悪くて腕枕しながら寝ています(^^)
-
こりす
私も腕枕してます💦
首の負担が気になっていて💦- 1月10日
-
みき
首の負担も心配ですよね💦
うちの子は最近寝つきが悪いと仰向けで寝ないので横向きで腕枕して寝てます😵- 1月10日
-
こりす
骨が曲がる前に
やめたいんですけどね…
お腹の中にいた名残で
横向きだと安心するみたいですね☺️- 1月10日

maipi-☆
私もその頃添い寝+腕枕してました!ある時から添い寝じゃないと寝てくれなくなり一緒の布団で寝てました(^^)
いつのまにか一人で寝れるようになりそこからベビー布団使ってました(^^)
-
こりす
うちの子もいつか使ってくれる日がくるといいのですが😣💦- 1月10日

∞こつぶ∞
柔らかいお布団はかなり心配ですね💦
うちは最近までベビー布団使っていましたが、布団で寝てくれない子だったのでずーっと抱っこで寝かせていて、置いたら泣いてまたぐっすり寝るまで抱っこしてから置いてを繰り返していたらしっかりベビー布団で寝てくれるようになりましたよ✨
うちはベッドですが、添い寝は怖かったのでベッドの上にベビー布団を置いて私がベビー布団の隣に寝っ転がって寝かしつけをしていました😊⭐️
-
こりす
夜間はやっぱり自分も眠気に勝てなくて添い寝しちゃうんですよね😣
頑張らないといけないですね…- 1月10日
こりす
同じくです😅
腕枕はしてますか??
たろまま
腕枕はしてないですよー!
こりす
そうですか😥
私はしてて💦
首の負担が心配で💦
たろまま
腕枕すると逆に寝ないんですよね😅
外すとだめなんですか?
こりす
外すと起きちゃうんですよ…
たろまま
どうやって寝かしつけてるんですか?
こりす
腕枕して添い乳したりして
寝かしつけてます!
寝付いたらそのまま私も眠る感じです!
たろまま
それじゃないと寝ない感じですか?(¨;)
こりす
そうですね😅
相当深い眠りに入らないと
布団やバウンサーで寝ないです💦
たろまま
そうなんですね😅
でもまだ0ヶ月なら、寝かしつけの方法変えれば寝てくれるようになるのでは?
こりす
そうですかね💧
他の方からもいろいろ提案いただいたので試してみようと思います😊