
生後8ヶ月半の赤ちゃんが離乳食について相談中。3回食を始め、スケジュールを調整中。夜泣きがなくなり、体重は増えず。卒乳や卒ミルクの経験を参考にしたいそうです。
またまた離乳食の質問ですいません…💦
アドバイスいただければと思います。
生後8ヶ月半で完ミです。最近3回食を始めました
現在のスケジュールが
8時 起床
9時 離乳食
13時 離乳食+ミルク160
18時 離乳食+ミルク60~80
21時までに就寝
という感じで離乳食の後は朝は欲しがらないのであげなくなりました。
昼と夜はあげればあげただけ飲むのでこちらで調整しています。
夜間は断ミしたので最近は夜泣きが無くなりましたが、起きてもミルクはあげません。寝る前のミルクも覚醒するのであげてません。
こんな感じで進めていっていいのかよく分かりません😭
昼から夜のご飯までもたないので途中でお菓子や干し芋などあげてますが量もよくわかりません💦💦
お米ストライキしてますが、ご飯はよく食べ💩も毎日2回ほどします。
体重はよく動くので増えなくなりましたが、数日前計ったら8.7㌔でした!
そこで皆さんのスケジュールやどんな感じで卒乳や卒ミルクになったか参考に教えていただきたいです😖
文章がゴチャゴチャですいません💧
- pippppi.(7歳)
コメント

リラックマーくん
私が3回食にした頃は15時頃と寝る前の2回でした☺
今は卒業しましたがやめる直前は寝る前の1回だけになりました💡
pippppi.
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね✨
私もそのスケジュールが理想です😭
離乳食後はあげずに機嫌はいい感じでしたか??
リラックマーくん
うちの子、2回食にした時点で食後のミルクを拒否し始めたんで合間合間であげてました🤗
pippppi.
そうだったんですね😵
うちの子結構食べるのにまだあげれば食べるので食べるだけあげていいのでしょうか?😖
質問ばかりですいません💦💦
リラックマーくん
タンパク質の量をあげすぎなければ大丈夫みたいですよ😀
pippppi.
炭水化物は大丈夫なのですね✨
一度食べるまであげてみます😖⭐️
pippppi.
ありがとうございます💓