
離乳食手作りがしんどくなり、ベビーフードを使う方いますか?子供の栄養心配で、うどんやパスタに野菜やお肉をまとめていますが、疲れてきました。
離乳食手作りよりベビーフード多めの方いますか?
夜泣きで睡眠不足、同居による義父へのストレスなどにより離乳食考えたり作るのが少ししんどくなってきました。ストックはあるけどレシピがマンネリ化したり、種類が多いと何日かに分けてストック作ったりするので疲れます。。ベビーフードはたまに使いますがそれじゃ足らないだろうし申し訳なくなります(><)
自分は何食べてもいいけど、子供は栄養考えなきゃだし、でも楽だからとうどんやパスタに野菜やお肉をまとめたりしてます。(これでいいのかはわからないけど)ずっとやっていかなきゃと思うと少し気が遠くなってきました(><)
- くまちゃん(5歳11ヶ月, 7歳)

Jasmine(Candice)
私はベビーフードの方が多めです!
今は少しずつ同じのあげてるので
割合は半々くらいですが、、、。
楽していいですよ!
ベビーフードの方が私が作るのより
栄養あるよなとか思います!笑

y...mi
友だちは全食ベビーフードだと言っていました😊
自分が作るより、ベビーフードのが栄養バランスととのってるし、上の子の面倒もあって大変だから、と☺︎

えりにゃん
お粥と二種類くらいの食材以外はBF使ってます💦
後追いがひどく、夜も私が側にいないと寝ないのでなかなか種類多く作れなくて😭💦
なので、毎日おかずで1品はBFって感じです( ´・ω・`)
無理して体調崩したりするより、楽して笑顔でいれる方がいいと思います❤

たまたん
この前栄養士さんに、「今は食べるという行為を勉強する期間だから、そんなに離乳食作りにこだわらず、赤ちゃんと楽しく食べることを心がけましょう。」
と言われましたよ😆
コメント