
コメント

もも
4時 起床、自分の身仕度、洗濯物畳む、軽く掃除、離乳食用意
5時半 離乳食
6時 小学生朝食
7時半 保育園預ける、出勤
17時半過ぎ 帰宅、すぐに入浴、洗濯
18時半過ぎ 夕食
21時までに寝かしつけ
その後、残った家事、翌日夕飯準備
23時までには就寝
ざっとです。
食事や掃除はものすごく手抜きです。
実際やるまでは時間内に出来るか不安ですよね。
もも
4時 起床、自分の身仕度、洗濯物畳む、軽く掃除、離乳食用意
5時半 離乳食
6時 小学生朝食
7時半 保育園預ける、出勤
17時半過ぎ 帰宅、すぐに入浴、洗濯
18時半過ぎ 夕食
21時までに寝かしつけ
その後、残った家事、翌日夕飯準備
23時までには就寝
ざっとです。
食事や掃除はものすごく手抜きです。
実際やるまでは時間内に出来るか不安ですよね。
「仕事復帰」に関する質問
子育てひろばで出来るだけ子供と一緒にご飯を食べましょう!と言われました。たまに実践するのですが、結構難しくないですか??こっちは食べた気しないし、暴れだしたら一時中断😖月末には仕事復帰予定です、特に夜ご飯は…
指しゃぶりは寂しさからやるものなのでしょうか。 あまり指しゃぶりをするタイプの子ではなかったのですが、昨日寝かしつけのときに急に指しゃぶりを始めました。 もうすぐ仕事復帰のため、最近慣らし保育の時間が伸びま…
小一の娘です。最近朝の準備やら夜のやることやら全然やれなくて、毎日イライラしてます。 怒鳴ってしまうこと殆どで、泣かれてさらにイライラしてしまいます。 最近はほんとに一緒にいたくない、笑って話出来ない、楽し…
お仕事人気の質問ランキング
あすかっぱ
回答ありがとうございます😌
毎日お疲れ様です、4時起きに驚きでした(;´д`)参考にさせてもらって一度試してみようかなと☺仕事始まるで予行練習重ねます!ありがとうございました✨
もも
グッドアンサーありがとうございます。
出発時間から逆算するとちょうどいい起床時間が見つかると思います。
初めは5時起床がじわじわ早くなって今は4時です。
離乳食が3回になって授乳もあるときが一番大変でした。
いいやり方が見つかるといいですね。
あすかっぱ
うち家でるのは7時半過ぎなので、、
やはり4時半頃には起きないといけないかもですね(>_<)頑張ります🎵