
コメント

たぬ子
こんばんは。
お出掛けや、普段でもテーブルに置いておき、自由に飲めるようにストロータイプの水筒を使ってます。
取っ手つきのコップの時もあります。
最近は食事時や出先では小さいコップか、普通のマグカップで飲めるようになりました。
コップに興味を持ち出してから、替えてみました(^-^)

はるゆきち
マグやめてからはキャラクターのストロー刺して飲むやつを家では使ってます。こういうの→🥤
最近は家でもほとんどコップになってきました。
-
rin☺☺
回答ありがとうございます!
コップ飲みもできるのですが、まだまだ目が離せません...
衛生的にもコップいいですよね。練習あるのみですね✨- 1月10日

ジャンジャン🐻
下の子が1歳なる前から家ではコップしか使いませんが、出先ではストロー水筒のがまだまだおすすめですよー。
病院行くときや、車やベビーカー、出先で直飲み水筒落とされるとかなり悲惨なくらい溢れるので😱
うちは屋外に出かけるとき以外はストロー水筒にしています❗️
サーモスの350くらいのを使ってます。
-
rin☺☺
回答ありがとうございます!
出先でストロー...そうですよね💦
今度行く、市の教室でストローマグ使っていると、周りのお兄ちゃんたちが欲しがるので悩んでました。
まだまだ、ストローとコップ併用が良さそうですよね。
サーモスの探してみます✨- 1月10日

みー
まずは食事の時だけでもコップで練習してみてはいかがですか❓
コップもマグもしばらくは併用で使っていいと思いますよ😊
-
rin☺☺
回答ありがとうございます!
おやつの牛乳や食事のときなど、コップ飲みはできます。でも、まだ側で見守りたい感じです。
こぼすことを考えると、外出先はストローがいいですよね✨
今度行く教室でお兄ちゃんたちが、ストローマグを欲しがるので悩んでました💦
とりあえず、普段の水分補給もコップでからはじめてみます!- 1月10日
rin☺☺
回答ありがとうございます!
コップ飲みはできるのですが、汚されたくなくて目が離せません😅
ストローだと便利ですよね!
今度、行く市の教室では娘より大きい子ばかりなのですが、みんなコップから飲んでいて...ストローマグを欲しがられるので、悩んでました💦