
コメント

退会ユーザー
私の娘は自分でお世話を
したがり寝ているのにちょっかい
だしたりはしてました
あとはオムツとかやりたいと
言い出したり・・・
昼間は一緒にすこしやらせて
あげましたよ

Maasa
みなさん上のお子さんが優しい子で本当にうらやましいです!!!(T0T)
うちはそれはもう大変でした。。
主人が夜勤の仕事の為
夜中に下の子が起きてその泣き声で上の子も起きてしまったりすると、私が泣きたくなりました。。
二人でぐずぐずが本当によくありました!
授乳中も下の子の足に噛みついたり叩いたり、おっぱいをわざと引き抜きにきたりなど。
うちは上の子の嫉妬がすごいタイプでした。
だんだん楽になるのかと思っていたら。
正直今の方が大変です。
二人連れて出掛けると、うろちょろしたい2歳兄と抱っこ紐がもう嫌で歩きたい1歳妹
。
家の中では上の子の遊びに下の子がすぐちょっかい出すので喧嘩したりしてます。
日々可愛いな~と癒されてますが
たまに悪魔にも見えます(笑)
お互い年子育児楽しみましょう(´ω`)‼‼
-
まゆ
回答ありがとうございます😊
大変ですね…😲
夜泣きもグズグズもダブルなんて泣きたくなりますね😢
そして楽になるのはまだ先ということですね…
うちも上の子がやんちゃタイプなのでそうなりそうです😓
それでも日々可愛いなと癒されてるとのことなので、安心しました😌- 1月11日

退会ユーザー
同じく兄妹です(^^)
下の子に授乳しながら上の子と遊んでました(笑)
絵本読んだり、積み木したり、色々です。
下の子にちょっかい出したり、叩いたりは殆ど無かったです。
-
まゆ
そうなんですね✨
優しいお兄さんでよかったです!
うちの子もそうやってうまくできるように頑張ります!- 1月10日
まゆ
回答ありがとうございます。
お世話をしたがるなんておませさんですね✨
お手伝いしてくれると楽になっていいですよね🎵