

mama♡
値段よりも使いやすさじゃないかなと思います🤔
抱っこ紐は親戚からプレゼントでいただきましたが、エルゴの1番安いやつ?らしいです☺️

ポテト
抱っこ紐は23000円くらいで、ベビーカーは3万くらいでした🙆

退会ユーザー
その2つは値段で決めませんでした!
うちもベビーカーメインですが、抱っこ紐も使う限りは安全性や使いやすさなど必要なので(^^)

えりこ
ベビーカーは3万円くらい、抱っこ紐は従姉妹の貰い物です。
使ってみて色々不満が出てくると思うので、それから買い直してもいいと思いますよ。
初めから高いの買うと後で買い直しが勿体無いので!

a
わたしは値段より使いやすいものを選びました💗💗

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
ベビーカーが6万くらいで抱っこ紐は2万くらいの物を買ってもらいました🐥💸
2人目にも使う予定なので、少しくらい高くても仕方ないな〜と思いました😭💸

ぽっぽ
基本車移動なのでヘビーカーに値段をかけました。
抱っこ紐は買うつもりがなかったです。
お祝いでエルゴもらったので使ってましたが数回使ったくらいで出番なかったです。

ゴーヤ
値段と使いやすさで選びました🤔
エルゴにしましたが値段も7000円くらいで安かったし使いやすいです🤗

チャーリー⭐
使いやすさが、一番だと思います。
ただ、うちは11カ月で歩いたので特にベビーカーはあまり使いませんでした。自分で歩きたがったんです。
だから、あまり金額にとらわれない方がいいかと。

ぐでまま
抱っこ紐は貰ったものを、ベビーカーは5万くらい?のを買いました。その後抱っこ紐が合わなくなり2万くらいのを買いましたが、最近は2,000円のおんぶ紐メインです。
抱っこ紐はあんまり出番なくて…安くても良かったかな…と思ってます。

退会ユーザー
皆さんが言ってる通りで値段ではなく使いやすさだと思いますよ😊
うちはベビーカーはお兄さん所からのお古で、抱っこひもはエルゴが使いにくく、安い昔ながらの抱っこ&おんぶ紐がしっくりきてそれを使ってますよ😃

ぴぃちゃんまま
値段より、合うか合わないかじゃないですかね✨
ちなみに、ベビーカーは乗らない子もいますし、ぐずると結果だっこなので、抱っこひものほうが出番多いような気がします!

あおまま
たまひよのベビー用品のランキング見て出産前にエルゴのアダプト買いました~新生児時期はちょっと心配~!と思ってババスリング買いました!
3ヶ月ごろ寝かしつけに使おうと、昔ながらのおんぶ紐?も買いました!
ただ、私は不器用で昔ながらのおんぶ紐以外使いこなせてる気がしません…!笑
エルゴを初めて使った日、娘の足がうっ血してしまって😭それからこわくて使ってません。
私もベビーカーメインなので、抱っこ紐は一切使ってません。
コメント