※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずかっち
子育て・グッズ

お出かけ時の授乳について、完母のママさんが悩んでいます。授乳ケープの利便性や赤ちゃんの対応についてのアドバイスを求めています。皆さんはどうしていますか?

完母で育ててるママさんに質問です。
お出かけの時はどうしてますか?授乳室の無いとこもあるので、外でおっぱいあげるのやっぱり不便だなと(;^_^Aだからミルク持ち歩いてるのですが、おっぱいが張ってしんどいです(T_T)

授乳ケープ買おうかなっと思うんですが、赤ちゃんが中で暴れたらどうしょうって心配です(´・ω・`)
ケープって便利ですか?
皆さんお出かけの時どうしてますか?

コメント

ココmama

外では授乳ケープを使ってまた☆
夏は赤ちゃんが汗かいて暴れる事もありましたがこれからだとそれも大丈夫だと思います♪

  • ずかっち

    ずかっち

    夏場はケープなの中暑そうですもんね(;^_^A
    冬場とか良さそうてすね(*^O^*)

    • 9月10日
KK☆

ポンチョの授乳するやつ買い直しました

ポンチョだとかくれるので、
普通のケープだと後ろとかきになります(T^T)
上のこのとき一回しかつかってないです(T^T)

  • ずかっち

    ずかっち

    ポンチョですか。
    探してみます✨

    • 9月10日
miriku☆

私も授乳ケープ使っています。

ひとつあると便利ですよ~
授乳室なくても、とりあえず座る場所あれば出来ますし😊

慣れるまではバタバタしましたが、慣れれば大丈夫ですよ🎵

鯉mama♡♡

うちは、長男、次男共にケープ買ってません。ひざ掛けやバスタオルで応用したり、車で授乳したり…
どちらも完母でしたので大変な気持ちわかります!

よっしー♡

私は授乳ケープ買ってません!
友達が貸してくれましたが
結局1回も使ってません(笑)
基本、授乳室のある所に
出掛けていましたが、ない場合は
自分が着ている上着やひざ掛けを
代用していましたよ(`•∀•´)✧!
頭を使えば何でも代用になると
母になって学びました(笑)