
娘がミルクを飲んで吐き戻しすることがある。量を増やすべきか悩んでいる。夜間は長く寝るようになったが、授乳回数が減って心配。初めての子育てで不安。
おはようございます☀
もうじき三カ月になる娘を完ミで育てています。
最近、ようやくミルクを140㍉飲めるようになりましたが、2回に1回はミルクの吐き戻しがあります😭
しばらく吐き戻しがなくなってきたので、一回量を増やしてみたのですが、120㍉を頻回にもどしたほうがいいのでしょうか?💦
夜間、5〜6時間まとまって寝てくれるようになってきたのはとても有り難いのですが、その分授乳回数が減り一回量が変わらないままで、1日の全体量が減ってしまい少し心配です💦
初めての子なだけに、分からない事ばかりで、すみません🙇♀️
- ともみん(7歳)
コメント

❥
少量で毎回なら無理に減らさなくても大丈夫です(^^)それか120毎回あげて足りなそうなら足してあげるですかね(^^)
ともみん
ありがとうございます😊
様子見ながら120〜140をいったりきたりで、しばらくやってみます(^^)