
コメント

退会ユーザー
11カ月と、1歳4ヶ月でした。
どちらも、噛まれて乳首が痛くてどーにもならなかったからです( ̄▽ ̄;)
でも、やめると決めたらあっさりやめられました。子供も口寂しかっただけみたいなので。

あけまる
スパウトやコップ飲み、ストローなどのマグは練習されてますか?
うちの子は1人目が混合で、11ヶ月頃に卒乳しました。
3ヶ月頃からスパウト、7〜8ヶ月頃からストロー、コップ飲みを練習し始めました。
ストロー、コップ飲みはなかなか上手にできませんでしたが、ミルクを哺乳瓶で飲ますことを辞め、スパウトで飲ませ、昼間からストローやコップに挑戦してならせていきました。
母乳の時間を減らしていき、足りなければミルクの量を増やしました。
11ヶ月以降はミルクでなくてよくなるように、離乳食の時は、離乳食とお茶、離乳食と低脂肪牛乳などに切り替えてみたり、徐々に切り替えていきました꒰*´∀`*꒱
-
ゆりここ
ありがとうございます。
最近、ストローが使えるようになりました。
ミルクをスパウトで飲ませるんですね。
もう少ししたら、低脂肪乳とかもあげてみようと思います。- 9月10日

パピコ♪
うちは1歳1ヶ月でした(⋈・◡・)
あれ?今日飲まないで大丈夫そう!と言う日があったのでこのまま卒乳出来るるかもと思い、何日か続けてみたら自然て出来た感じでした♪
母乳、ミルクをやめるのであれば、栄養をご飯でとる事しか出来なくなるので
まずは離乳食を三食しっかり食べられる様になってからですかね!
後、私個人の判断ですが、夜中の授乳をやめるのが一番大変な気がしたので、先に夜やめるようにしました(^^)
-
ゆりここ
ありがとうございます。
まずは離乳食を3回食べられるようになってから、ですね!
そして、やっぱり夜の授乳の時が一番欲しがってますね。
吸い付きが激しいです。
私も夜の授乳が無くなればと思います。- 9月10日
ゆりここ
ありがとうございます。
乳首を噛まれてっていうのはありますよね。
うちの子は、歯がまだ生えていないので、もう少し先になりそうです。