

三児のmama (26)
できればやめたほうが子供のためだと思いますが
世の中には乗らなきゃいけない方もいるのでどちらとも言えないですが、転んだりしてしまったとき大変なことになるので、できればやめたほうがいいかなと思います

よっぴ
まだ大丈夫だと思いますよ(^-^)
-
よっぴ
妊娠が確定してからやめればいいと思います。
- 1月9日

あゆ
私は7ヵ月まで乗ってましたよ(* ´ ˘ ` *)
病院にはやめろって言われてましたが。。
妊娠確定してから考えたらいいと思います( ˙ᵕ˙ )

さーゆー
転倒時などのリスクは高いです、
けど私は産むまでずっと乗ってました!股関節、腰、尾骶骨が痛くて歩くより楽だったので…
ですがあくまで私は!です。
転倒時などのリスクが高いのは忘れないで下さい💦

kokopelli
私は8ヵ月くらいまでバイク通勤してました😅
完全自己責任ですね。
単純に事故したら後悔だけじゃすまないと言った感じですね…

すぷりんぐ❀
私も妊娠中期くらいまで
自転車で通勤していました。
段差は腰をあげるなど
気を使ったりしながらしてました!

のの
私は検査薬してわかってからやめました💦
後悔したくないので😣

退会ユーザー
病院で一発目に初期にはあんまりよくない乗り物やから辞められるんやったら乗るのやめちゃいましょうって言われたので今は乗ってないです(´×ω×`)
妊娠前はサイクリングが趣味でどこに行くのも自転車なのでちょっと辛い💦
でも絶対ではないと思うのでできれば辞めた方がくらいのニュアンスだったと思います(✿´ ꒳ ` )

みこりん
妊娠が確定するまでは段差とか腰浮かせて乗ってました😅笑

ニギリオ
妊娠していたらたぶんそのうちつわりで自転車キツくなるのではないでしょうか💦
今のうちに他の方法考えるのもいいのかなと思います!

退会ユーザー
辞めれるなら辞めたほうがいいのかもしれないですが、私はのってます。
妊娠前から乗っていて道になれてること。普段から犬をいれたバックをのせて走ってるので、かなり安全運転してること。道がととのってること。もあり、特に問題なく育ってます。振動がよくないといわれてますが、よっぽど山道でないかぎり、歩いてる方が振動あるきがしてます。
妊娠発覚までは妊娠してるつもりで安全運転を。妊娠したあとは、体調や気持ちと相談してきめるのがよいかとおもいます
コメント