
1歳7ヶ月の子どもがスプーンやフォークで食べようとせず、手掴み食べが好き。スプーンに乗せた食べ物は自分で口に運ぶが、すぐにスプーンを返す。まだスプーンで食べる動作が難しい。2歳までに自分で食べさせたい。良い方法はあるか。
1歳7ヶ月ですが、スプーンやフォークでなかなか一人で食べようとしません。
もともと手掴み食べは遅かったほうだと思います。
今でも好きなものは手掴みで食べちゃいます。
私がスプーンに一口サイズをすくって置いておくとそれは自分でもって食べてくれますが、すぐ私にスプーンを私渡そうとします。
なかなかすくうっていう動作もしません。一緒にすくう動作やってもすぐ手を離してしまいます。
まだ掴み食べをさせないとなんでしょうか?
2歳までには自分でもって食べてもらいたいですが、なにかいい方法はありませんか?
- はる♡mam(8歳)
コメント

かみちぃ
うちの娘も、スプーン使えません(;_;)
すくって置いておくと、それだけ食べて、ポイッて置い手で食べます!
手掴み食べは早く、食欲旺盛なので、いまだに手掴みばかりです!
すみません、うちも同じ感じだったのでコメントしてしまいましたー。
いつもあげない父親が、休日に「ズックん」と効果音つけて、そのたびフォークにさして渡していたら、居ないときも真似して刺そうとしていました(^^)!
でも、食欲満たすのが優先なようで、まずはがっつり手掴みで、2歳頃までには…と家も思っているのですが(^^;

basil
うちはスプーンもフォークも箸も使いますが、それでも手掴みも同じ位します。そのうち道具を使った方が効率的だなって本人が感じるのではと思っています。たまに「アチチ」とか言ってるので「スプーン使うと熱くないよ」「スプーンで食べる方がカッコいいよ」とか言うくらいですね。
-
はる♡mam
お箸も使えるんですね!すごいです!
やりながら覚えて行くんですね。- 1月9日

みぃたん0412
ウチは私が持ってる物(スプーンでもフォークでも)を欲しがったので常に3~4本位出して刺したり乗せて渡したり置いてあげてました。
口に運んだら拍手!褒めちぎる!
そのうち自分で刺したらすごーーーい!!って褒める(笑)
そのうち自分で食べるようになりました。
スプーンはなかなかこぼしてましたがうまく出来たらかなり大げさに褒めまくって頭なでて…(笑)
今でも数本出してますが余ったスプーンを渡してくるけど私があげようとすると怒ります(笑)
手づかみしても止めないけどスプーンかフォークを使ったら褒めちぎってたら得意気に使うようになりました。
-
はる♡mam
なるほどですね!
褒めてその気にさせる感じですね^_^
参考にします!♡- 1月9日
-
みぃたん0412
手掴みも可愛いですけどね♡
そして撫でろと催促したり、自分で撫でてたりするんですが…おかげで髪の毛も汚れます💦
まだたまに落とすので納豆ご飯だけは私が食べさせてます(笑)- 1月9日
-
はる♡mam
うちも撫でろと催促されます!
いい子いい子してってw
納豆危険です😂笑
あとオクラの時も😱笑- 1月9日
-
みぃたん0412
ですよねー!良かった、ウチだけじゃなくて(笑)
娘はなぜか緑の物が嫌いで…納豆に混ぜると食べるんですが…- 1月9日
-
はる♡mam
たまに泣きながら催促されて「今?w」ってつっこんじゃいます😂笑
納豆好きなんですね!- 1月9日
-
みぃたん0412
アレルギー持ちなので(卵、小麦、乳)精進料理みたいなメニューなんです(笑)
だから好物も納豆、高野豆腐、サツマイモ…地味です(笑)- 1月9日
-
はる♡mam
アレルギーあると大変ですね💦
うちの子もサツマイモ好きです!笑
あと人参、コーンとか、笑- 1月9日
-
みぃたん0412
パンとか麺類が食べられないのと気軽に外食できないのがちょっと大変ですが野菜とフルーツでしのいでます(笑)
娘のオヤツはもっぱら蒸かし芋でおかげで快便(笑)
うんまぁ♡って食べてくれるし煮物は人参追加して娘用に取り分けてます。
コーンはどうやって食べさせてますか?
参考までに良ければ教えてくださいm(_ _)m- 1月9日
-
はる♡mam
外食とかだと気使っちゃいますよね💧
うちはサツマイモスティックのおかげで快便♡笑
コーンは最近はミックスベジタブルに入ってるコーンをちまちまと手掴みして食べてます!笑
あまり参考にならなくてすみません😂
私も何かいろいろ作ってあげたりたいのですがなかなかやる気にならなくて😪- 1月9日
-
みぃたん0412
↑この3つとも完全除去なので基本的に白飯と野菜しかダメだし、バターソテーすらダメなんで行く所も限られてきます(^ω^;);););)
ミックスベジタブルいいですよねー!ウチは旦那が在宅ワークなんですが全くノータッチなくせに「冷凍物はダメ!手作りじゃないと可哀想!」とかめっちゃうるさいんです…なので使わせてもらえず💦
何とかそぼろと蒸しパンだけはストックしてますが(毎回作るのは大変過ぎて無理!ってケンカまでした)それでも同居の義母に「またこれ?いつも同じ物?可哀想」ってイヤミ言われてます…- 1月9日
-
はる♡mam
うちなんてほとんど冷凍物ですよ😂
毎日毎食作るのってホント無理ですしストレスです!力抜けるところは抜かないとやっていけませんよ😱
ベビーフードにもお世話になってるし未だに使う時ありますよ!
義母にまで言われるなんて私なら耐えられません💧- 1月9日
-
みぃたん0412
義母とは不仲だし大っ嫌いなんでスルーです(笑)
旦那も娘のご飯レンチンすらした事ないのに「炊き立てじゃないから食べないんじゃない?」「レンチンだから美味しくないんだよ」「俺ならスーパー離乳食作れる」「完食させる自信ある」とかもーーーーうるさい(笑)
あまりにムカついて「準備から後片付けまで1週間でも出来たら何でもあなたの言う通りにしますよ、でも出来ないならそのムカつく口閉じてくれる!?」ってキレちゃいました(笑)それからは言わなくなりました。
それ以来ベビーフードも使いました(笑)- 1月10日
-
はる♡mam
スルーして正解です!笑
旦那さんよく言いますね😂
反論聞いたらなぜか私がスッキリしました!笑
私も前似たようなこと言われてかチーンときましたので👊笑
手抜きしないとやっていけないですよ!なのでミックスベジタブルおすすめです!笑❤️野菜だし!笑- 1月10日
-
みぃたん0412
ですよねー!たまに何か作ってくれようとするけど下ごしらえも私だし洗い物とキッチンの掃除が大変過ぎて…娘のご飯も「置いとくから宜しく」って洗濯しに行ったら娘号泣…旦那が「器持ったら熱そうだったから」と放置して携帯ゲーム…娘は目の前にあるご飯が食べられずに号泣…熱くないものもあったでしょ、と言うと「知らん」…頼んだ私が悪かったわー、と後悔しました。
でももうすぐ生まれるんでレンチン位はマスターしてもらわないと(笑)- 1月10日
-
はる♡mam
そうゆう時ありますよね。
だったは最初なら頼まなきゃよかったって何度後悔したことか(´;ω;`)
号泣してる娘さんがかわいそうです。。
もうすぐ2人目誕生なんですね♡
そのためにも旦那さんシゴいてやらせてあげてください!笑
無事に産まれますように♡- 1月10日
-
みぃたん0412
ありがとうございます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
食べるの大好きな子でかなりの大食いです(笑)
しごきまくります!- 1月10日
はる♡mam
手掴みだとホント早いですよね!
うちも食欲はあるのであっという間に食べちゃいます(´;ω;`)
「ズックン」いいですね!楽しんでしょうね♡私もやらせてもらいます!笑