
コメント

なつなつ
ありますよ!
私のとこも6周以降じゃないと診てもらえなかったです
心拍が確認しやすいのが6週以降みたいです(*^o^*)

退会ユーザー
私も同じ感じでした。
4w0dで行って、事前に看護師さんに「胎嚢見えないから診察しても無駄」と言われました。
結局見えなかったんですけど、言い方…
-
きゃさりん
コメントありがとうございます。
うんうん、わかります。
言い方が嫌ですよね…
私は受付にて門前払いだったんですが
明らかに私は咳もしてて
しんどそうなことにも
気付いてもらえず…
嫌になりました、少し。(笑)- 1月9日
-
退会ユーザー
私は飛び込みで行って相当待たされた上にそれでした😡
分娩施設がないので元々転院しなきゃでしたが、他にも腹立つこと多々あって(笑)、
胎嚢確認できた時「どのみちここで産めないならもう次から別行きます」って先生に言っちゃいました!
門前払いもつらいですね。
風邪お大事にしてくださいね。- 1月9日

re.mama
えー💦そんな事あるんですね
見てくれてもいいのに
-
きゃさりん
コメントありがとうございます。
近隣に産婦人科がなく
タクシーで
朝イチの受付に間に合うよう
しんどい体を無理やり起こして
行きました。
なのに、この有様…
皆さんも、そんな経験あるかと思い
質問してみました。- 1月9日

かーちゃん
病院によるんですね!
5週なら胎嚢見えそうですが…でも見えなくても不安になるしどちらが良いんですかね(´・ω・)
-
きゃさりん
コメントありがとうございます。
妊婦経験者からは、
陽性反応が出たらすぐに病院へ!
と言われたので
(体調がすこぶる悪いのもあるんですが)
行ってみたら、このオチで…
秒で帰されました(笑)- 1月9日

ゆみ
私が行ったところでは、初日に血液取って、子宮外の可能性もあるからと胎嚢見えるまで3日に1回の診察入れられて、結局3回目胎嚢見えました!
その時で4wか5wだったので早すぎたみたいです💦
-
きゃさりん
コメントありがとうございます。
なるほどー。
そこまで丁寧な病院もあるんですね。
私もそれくらいして欲しかったなー…
逆に不安になるのかもしれませんが、
とりあえず今日は初めてだったし
診察して欲しかったと思っています。- 1月9日
きゃさりん
コメントありがとうございます。
電話で聞いた時は、
来て下さいって言われたんです(´・ω・`)
初めから、6週以降って
言って欲しいですよね(´・ω・`)