
コメント

ぴい
受けました!
私は妊婦整体と、両足の小指の横にお灸をしてもらいましたよ🤗
その時、とんでもなく赤ちゃんが動いて逆子が治ったかもと思い、逆子体操やめました。
結果治っていたので、あれがひっくり返った時の衝撃かぁと思いました!
ちなみに治ってからは行ってないです。元々私がかなりの冷え性なのもあるのか、お灸をした途端から赤ちゃんが大暴れしてたので相当温まったんだなと思いました(笑)なので行くたびにこんなに暴れられたらまた戻るんじゃないかと思いやめましたが、それから逆子にはなっていません。
ただ鍼灸院で、冷えのツボが足首にあると言われたので、家でレッグウォーマーをするようにしています。

歌うさぎ
私も先週土曜日の健診で相変わらず逆子と言われ、午後逆子鍼灸に行きました。
いつも赤ちゃんがみぞおち辺りを頭突きのような押し込みをしてくるのですが、鍼灸後、かなり胎動が激しくなり、頭突きも無くなったような感じもし、おへそ上に感じる胎動もポコポコしているので逆子が直ったのかな?と感じています。
とりあえずこの2週間にあと3回、次回は明日また鍼灸に行く予定です。
助産師さんにも言われましたが、鍼灸治療は安産にも繋がるようなので、続けたいと思っています。
自分でも時間があればお灸しています。
お互い逆子が直っていると良いですね😌
-
3kidsママ
コメントありがとうございます!
鍼灸後に胎動が激しくなるなんて
かなり即効性があるんですね!😳
逆子が戻ったかも?という感じでも
通われた方がいいのですね!😊
助産師さんにそう言っていただけると
続けたいと思いますよね✨
私も次の逆子チェックが金曜日なので
それまでに治ってくれたら
いいのですが…😅
そうですね☺️出産までお互い
あと2ヶ月ないですし、
健診のたんびに逆子になってないか
ヒヤヒヤしたくないですもんね…笑- 1月9日
-
歌うさぎ
鍼灸治療院で鍼やお灸をしている部分の画像です。
あとは背中や首辺りにも鍼をしています。
助産師さんにも画像と同じ場所に自分で朝昼晩とするように、とも言われました😌
足の小指は爪の外側辺りですね。
指で押すのも効果あると思います。
三陰交は婦人科系のツボなので、冷え性から何から良いと思います😌- 1月10日
-
3kidsママ
ご丁寧に写真まで
ありがとうございます!
今日の逆子鍼灸もまさに
写真のところにお灸を据えました😳
小指の方は少し熱いお灸でしたが
全然痛みもなく、治療されてる間は
赤ちゃんもポコポコ動いてました✨
鍼も初めてだったので少し
ドキドキしましたが歌ウサギさんの
言う通り首辺りと背中に鍼を
しました!😊体もポカポカして
治る気がしたので明日も予約を
取ってきました!金曜の健診までに
治ってるのかはわからないですが
出来る限りの事はしようと
思っています!✨- 1月10日

歌うさぎ
三陰交の場所の画像です。
3kidsママ
コメントありがとうございます!
妊婦さんは両足の小指にお灸を
するんですね!たったそれだけで
赤ちゃんが大暴れなのは驚きです笑
そんなに毎回大暴れされちゃうと
せっかく治っていてもまた
回っちゃいそうですね…😅
だいたい何週の時に治りましたか?
足首は冷やしちゃダメって
言いますもんね☺️冷えのツボが
あるなんて初耳です!✨
私も足首は冷やしちゃダメと
病院でも言われていたので
家ではモコモコの靴下を
履くようにはしています😁
ぴいさんももうすぐ
出産されるんですね✨
安産でありますように。
ぴい
確か、お灸より熱いモグサ?というんですかね、指で細長く草を捻った灸を据えられて、一瞬メチャクチャ熱いです💦1回火をつけたら数秒で燃え切るので、同じ箇所に何回も据えられて行くうちに足がポカポカしましたよ🤗
私の場合、妊婦整体もしたので余計に血行が良くなったのかもしれません。
確か30週で逆子体操をしたけど治った感じがなくて、お灸をしたのが31週。あの時以来赤ちゃんがああも暴れた感じはなく、その次の検診の33週で治ってました。
妹も最初逆子で、彼女は逆子体操で治してました。妹も明らかにお腹で赤ちゃんがひっくり返ったのがわかったと言っていたので、個人差はあるものの分かるものなのかもしれません😆
私の行った整体の壁に体のツボのポスターが貼ってあり、足小指外側と、足首の内側に逆子や冷えに効くツボがあると書かれていました。で、足首を温めると下半身が温まるそうです。信じるか信じないかは…って感じでしたが(笑)
結構ギリギリまで治らなくても大丈夫みたいなので、あまり気に病まず試して見てください!お腹が張りすぎると赤ちゃんが回転しにくいらしいので、お腹温めたらいいかも🤗
予定日超過してますが、頑張ります。ありがとうございます!
3kidsママ
そういう感じで治療するんですね!
妊婦なのにどう治療するのかな…と
少し不安もあったので、実際の
体験を聞けて嬉しいです✨
妊婦整体もするとかなり効果
ありそうですもんね!😊
全く同じ感じです!!私も30週の
健診で逆子にいきなりなって
それから毎日逆子体操してるものの
胎動の位置は少し変わったかな?
というくらいでクルンと
回った感じはなく…笑
次の健診までに一応何回か
鍼灸の方は通院されましたか?😳
結構皆さん回ったらわかるって
言いますよね!私の周りも
妹さんと同じ事を言っていました☺️
色々教えていただき
ありがとうございます♡
藁にもすがる思いで夜な夜な
検索魔になって逆子を治そうと
しているので些細なことでも
教えて頂けると凄く嬉しいです!笑
本当にいつ産まれても
おかしくない状態なんですね♡
楽しみですね☺️✨
ぴい
私も妹に「治ったら分かるから!」と言われて「??」って感じでしたが、分かりましたよ(笑)ちなみに妹の逆子体操は、胎動のある時に始めて、寝転ぶ時に勢いを付けて布団に倒れるというものでした。赤ちゃんも勢いがないと回れないはず!という持論らしいです😅
でも治ってから思い返すと、それまで足の付け根や膀胱で感じていた胎動が、お臍の辺りになってたので、足で足の付け根を蹴飛ばしてたんだなぁと思います。
鍼灸はその1回しか行ってません😊私の産科の先生は出産ギリギリまで逆子が治るのを待つ人だったので、33週の検診で治ってなかったらもう1度行こうかと思ってました!
張り止めも貰いましたが飲みませんでしたよ🤗
どんなジンクスを試しても出てくる気配がないので、もう放置してます(笑)
3kidsママ
鍼灸院へ行ってきました😊
明日も来て下さいと言われたので
明日も行く予定です!
お灸されてる間は胎動もポコポコと
感じられました✨元から胎動が
大人しいので大暴れとまでは
いきませんでしたが体がポカポカ
してきたので治る気がしました!笑
妹さんの逆子体操聞いたこと
あります!うちの産院は違うのですが
友人も同じ事を言っていました☺️
そうなんですね!😳
うちの子大人し過ぎてか膀胱も
上の方もあまり蹴ってくれないから
かなりわかりにくいです…😭
ぴいさんの赤ちゃんみたいに
うちの子も1回くらいは力強く
蹴って欲しい…😭笑
しゃくりは下の方でしてます!😳
そうなんですか!
通院も安いものじゃないから続くと
かなりの出費になりますもんね😢
明後日の健診で私も治ってて
ほしいです…!😭
逆子だとやはり張り止め
出されるんでしょうかね?
私も出されて1日3回服用してます😧
副作用あるから飲まない方が
体は楽ですよね…😢
ぴいさんのお腹の中がもしかすると
居心地がいいのかもしれないですね🤗
初産婦さんでしょうか?♡
もしそうなら一人の時間も
なくなると思うので今のうちに
たくさん好きな事出来るように
赤ちゃんも出るのを待って
くれてるのかもしれないですね♡
ぴい
行って来られたんですね😊ポカポカ感は実感できた様で良かったです!
しゃっくり、下の方でしたならもしかしたら!って感じですね😊
鍼灸院、保険きかないから安くはないですよね😓体操だけで治るのが一番なんですけどね…やれることはやりたいですよね!
私は張り止めだされました〜!でも副作用で動悸がすると言われていたのでなんとなく1回しか飲んでません💦
初産婦です😊助成券がもうないので、産まれてくれないと検診が実費で辛いです(涙)
3kidsママ
病院に出た後も体がポカポカ
してたので、そこまで
寒くなかったです!😁
本当に治ってくれてたら
いいんですけど、エコーで
見てもらうまではやはり不安ですね😢
私が行ったところはまだ安い方で
結構遠くの方からも通われてる方も
いるみたいなのですが週2.3回となると
ちょっと…ってなりますね💦
そうですよね。できれば
これからお金がかかるし
産む前からあまり使いたくないですが
帝王切開になる確率が少しでも
下がるなら頑張っちゃいますね笑
張り止めの副作用
かなりキツイですよ💦
私が効きやすい体質なのか
服用してから1時間後には
手足の震えと動悸がして
横にならないとふわふわします😢
助成券ないと妊婦健診は
かなり高いですよね…
だいたい券が39週くらいで
終わっちゃいますもんね😢