![さとmama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19週5日の妊婦です。夜のお腹の張りが気になります。張りは中期から感じることが多く、疲れが出やすい夜に張りやすいとのこと。痛みや出血はないけど、張りの正常範囲や病院受診の目安がわからず不安です。1週間後に診察があります。
お腹の張りについて。
今日で19w5dになりました!胎動も感じるようになったのですが…
夜のお腹の張りが気になり始めました>_<
ネットで見ると中期から張りを感じる人がほとんどで、夜は1日の疲れがどっと出る時間帯なので張りやすいと書かれていました(._.)
後、自分的に布団に横になっているから余計に張りが気になり過ぎているのかな?とかも思います>_<
どの程度だと正常範囲内で、どの程度だと病院に行くべきなのか…その境い目が分かりません🌀
痛み、出血はありません💡
中期に張りを気にされて予約外に診察受けた方、
分かる方よろしくお願いします(^-^)
因みに次の診察は1週間後にあります(^-^)
- さとmama☺︎(9歳, 20歳)
コメント
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
私は最近になり
同じような症状ですρ(・・、)
ほんと夜横になるとひどい💦
まだお互い生まれるには早いので心配になっちゃいますよね(。´Д⊂)
次の検診は一週間後なんですけど
その時に話すつもりではいるのですが
それまでこの状態で居ていいのか…(/´△`\)
全然答えになってなくてすみません💦💦
お互い体調に気を付けましょうね(´;ω;`)
![男の子のプレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のプレママ
私も胎動感じてから張るようになって電話して時間外で受診しましたよ!
最初はわからないですよねどのくらいがダメか。
人によるので心配なら産院に電話で聞くのが一番ですよ!
私は最近毎日張るのでわかって来ましたが、息苦しいくらいパンパンに張って左下に横になり深呼吸して目つぶってゆっくりして1時間待ちます。
お腹は撫でずに!
そして時々固さを確かめるように押してお鼻の固さかおでこの固さかほっぺの柔らかさかみます。
おでこの固さからお鼻の固さまで落ち着いてきたら少しづつ収まってきてるのでそのままゆっくりして息苦しさや固さがなくなるまで30分くらいゆっくりしています。
出血や水が出る感じもなくお腹の張りと筋肉痛みたいな痛みがあり2時間待っても収まらず疲れて寝て張りと痛みで夜中に起きて4時間以上張っていた時電話してNSTしましたが危険な張りではなく自然な張りでした。
産院について安心したのか時間経って収まったのかと言われました。
結局のところ出血や水が出ない痛みがどんどん増して激痛にならない限り様子見と。
あと張っていても胎動があれば大丈夫と言われました。
張ってる間胎動ないと心配と言われました。
長くなってすみません(>_<)
-
さとmama☺︎
回答ありがとうございます(^-^)
痛みがあると怖いですよね>_<
私もどの程度の硬さか比べたりはしてますが、なかなか収まらなかったり、すぐ収まったりと様々でよく分からなくなってきます(;´Д`)
何か色々と参考なる事わかりやすくありがとうございました(^-^)✨
久しぶりの妊娠に何もかも忘れてしまったので、とても勉強になります(=゚ω゚)ノ💓- 9月10日
![ayumiya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayumiya
おはようございますヾ(。・ω・。)
私は初期の割と早い段階から
張りを感じていて、
今では結構張るのは頻繁です💦
健診の時にでも先生に相談して
みたらいいかもです!
私は相談してみたら
仰向けに寝てお腹が圧迫される
と張りやすいだとか
あと、起き上がる時など腹筋を
使って起き上がると張りやすく
なると注意を受けました(・_・;
大体お腹が張るのが寝る時仰向けになっている時なので苦しい時は横向きに寝るようになりました。
病院でもあまり気にし過ぎなくて
いいと私は言われたので
一概には言えませんが...
気になるようでしたらやはり
お医者様に相談して見てください♪
-
さとmama☺︎
回答ありがとうございます(^-^)
仰向けぢゃなく、横向きがいいっていうのは聞いた事ありましたが…そういう理由なんですね💦
確かに、いつも仰向けで携帯ゲームを何時間もしてました>_<
仰向けが負担になってたのかもしれません(;´Д`)
これからは気をつけたいと思います✨
ありがとうございました✨- 9月10日
![yuu♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu♡mama
こんにちは😄
私も15週頃に異様なチョコ色のおりものが出たため病院に行ったところ、お腹が張ったりした原因で絨毛膜下血腫になり、1週間入院しました!
妊娠初期から18週位に絨毛膜下血腫になる人は少なくないみたいです!
今はもう血腫と無くなり、ホッとしてたんですが、お腹が張りやすいらしく、頸管が短くなったり、少し伸びたり繰り返してるので張り止めの薬をさらに増やされて飲んでます😢
さとmamaさんはお薬飲んでますか??
さとmamaさんもお腹張ってるとゆう感覚が分かるのであれば次の検診まで安静にしているか、病院に行って張ることを説明してエコーで頸管を見てもらったら方が良いと思います!私も痛みはないけど、張ってるみたいでした!
頸管が今の週数だと45㎜はあった方がいいと言われ、40㎜切るのは短いみたいです。
ずっと張りが続くようでしたら一度、病院に行ってみてください😄
-
さとmama☺︎
返信遅れてすいません(;´Д`)
回答ありがとうございます✨
やはり出血はよくありませんよね>_<
私は薬は飲んでません(^-^)
よく頚管が短くなる方がいて、お腹が張りやすいとは聞いた事あります(._.)
自分ぢゃ判断のしようがないですもんね💦
来週、診察の時に相談してみたいと思います✨
yuu♡mamaさんも19週なんですね💓お互い体に気をつけて元気な赤ちゃん産みましょうね(^-^)✨
コメントありがとうございました(o^^o)- 9月10日
さとmama☺︎
回答ありがとうございます(^-^)
そうなんですよね〜(._.)いつ産まれてもいいなら張ってもいいですが、まだですからね(;´Д`)
ありがとうございます✨もんもんさんは32wぢゃ、あっという間っすね(=゚ω゚)ノ💓
お産がんばって下さいね✨