※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニトマト
ココロ・悩み

男性不妊で顕微授精し、妊娠。友人の出産に戸惑いと不安。2人目の治療も心配。同じ経験者いる?

マタニティーブルーなのかな…
私は男性不妊で顕微授精をして今回の子を妊娠しました。
3つ授精した卵ちゃん
もう残りはありません

生理が来る度辛くて、仕事もいけないくらい毎回泣いて辛かったです。

この子を授かれただけで幸せだった❤

でも、年末年始友人に会う機会もあり妊娠してること報告される機会もありました。
「この子は予想してなかった。たまたましたら出来たの」「赤ちゃんできちゃったから2次会やめたの」とかその子に悪気はないと思います。

そんな言葉言ってみたい。
赤ちゃんできちゃったって何。

要らなかったの?!

少し時期はずれて産まれる友達の子。
もし、その子にすぐ2人目ができたら…
何で私はあんなに苦しまなきゃいけなかったの…
次はすぐ来てくれるかな…
また治療しなきゃいけないのかな…

産まれてもないのに、
2人目について考えたら不安がいっぱいです。

同じこと思ってる方とかいるのかな…

コメント

ままり

そういう言い方がカッコいいと思ってる人っていますよ。努力しててもわざとそういう言い方する人も💦
見栄とかでしょうね。
5.6人いて、うちみんな想定外よ!なんて普通にいう人もいますから、気にしない方が良いですよ。
私は、想定外や作る気なかったけど。とかいうのは恥ずかしいことだと思います。自分たちのユルさを自ら口外しているようなもんだし子どもが聞いたらいい思いしないですもん。
言いたい人は言えばいいと思うけど、自分ならそんな恥ずかしいこと言えないなといつも思います。

  • ミニトマト

    ミニトマト

    カッコいいと思ってる人がいるんですね。そういう考えが思い浮かばなかったのでとても参考になります‼
    pappyさんに言われて、確かにもし自分が逆の立場でもそんな恥ずかしいこと言わないなと思いました。

    • 1月9日
☆A.Nママ☆

悪気はないんだと思いますが、やはり妊娠に至るまで辛い思いをしてると、言い方一つで何なの?って思ってしまいますよね。

私も1人目は授かるまでに2年かかりました。たった2年じゃん、という人もいます。でもその2年は私にとって長くて暗いトンネルにいるような感じで、生理が来るたびに泣いて、旦那に八つ当たりしたときもあります。

2人目は、1人目がなかなか授からなかったこともあり、生理の周期が安定した頃に妊活を再開しました。
上の子が2歳になっても授からなかったら、病院へ行こうと話をして決めていました。
兄弟はほしいと思っていたし、年齢的にも高齢出産の時期に入るかどうかのところだったので、焦りはありましたが、自己タイミングで授かり、正直ビックリしてますが早く再開して良かったとも思ってます。

  • ミニトマト

    ミニトマト

    ほんと、何なのって思います。
    でも、励みになります!私も2年程かかりました。たった2年なんて思わないです。
    今から2人目を焦ってる自分がいるような気がして、焦りがストレスになると分かってても…
    ほんと自然に授かれて良かったですね✨私も次は自然に授かりたい‼

    • 1月9日
  • ☆A.Nママ☆

    ☆A.Nママ☆

    まずは、いまお腹にいる子を大切にして、無事に出産することからですね!

    寒いのでお体大事にしてくださいね!

    • 1月9日
  • ミニトマト

    ミニトマト

    そうですよね。
    ありがとうございます🎵
    真射さんもお身体お大事にしてください

    • 1月9日
はぴ

絶対ビッグマウスですから気にしない方がいいです😁💕
本当は欲しくて狙ってできたけど、たまたまできたぶりたいんじゃないですか?
そんな言葉言ってみたいですか?
私には魅力ないです!
欲しくて欲しくてできたんだって言える方が赤ちゃんも幸せだと思います!

  • ミニトマト

    ミニトマト

    回りは不妊治療してる人が少なくて、自然に授かれる人ばかりなので逆に不妊治療して出来た(欲しくて欲しくて出来た)というのが、受け入れられてない気がしてました。
    なんか自信もてました!

    • 1月9日
はな♡

初めまして(;_;)
私も男性不妊で、顕微から授かりました(;_;)
お気持ち本当に本当によくわかります!!つい、コメントしてしまいました(;_;)

旦那の姉、妹が子だくさんで
同じこと言われました。
私は治療しても授かれずにいたときに、義理姉4人目の想定外妊娠で、
本当にたまたまで〜3ヶ月まで気づかなかったの!みたいな感じで、
旦那の姉妹は子だくさんなのに
旦那は男性不妊。
どうして‥と本当に毎日毎日つらくて
泣いてました(;_;)
私たちに一人わけてほしいと思ったくらい(;_;)

ようやく顕微で授かれ、やっと11週です。本当にそういう人にはすぐに授かれて羨ましい限りでした。
だから、お気持ちよくわかります(;_;)
同じ境遇の方がいらっしゃり、私もなんだか救われました(;_;)

  • ミニトマト

    ミニトマト

    共感してもらえて嬉しいです♪
    分からない人には分からないですよね。
    悪阻で仕事帰りたい日も
    体外で有給使ってしまい帰れなかったり…
    そういう時にも自然妊娠ならってよく思いました。
    私の姉も男性不妊で体外したんですが、結局2人いる子供2人とも自然妊娠なので次は姉みたいになれると思ってるところです。

    お互い欲しくて授かれた命大切にしましょうね❤

    • 1月9日
       チョッピー

私はどちらかと言うと、その友達みたいな考え方の人間です。
悪阻は酷いしおろしたいって何度言った事か、お腹に居てもエコー見て手を振って居ても母性がない分可愛いとも思えず…
旦那の願いと協力が強すぎて今回は産んで欲しいと…涙の日々です

でも、そんなに赤ちゃんを大切に思えるアライグマさんが私にしては羨ましいんです。そして、生まれる前から他のお母さんより幸せを感じ、生まれても子育てを楽しんで出来そうで〜
私なんて如何に面倒みないで保育園に預ける事しか考えて居ないし、いつになったら旅行に行けるのか自分の事ばかりで毎日ストレスを抱え耐えて居ますよ😧子供にとつてもアライグマさんちみたいなお母さんの元に行った方が幸せですしね🤗色んな悩みがありますね。

  • ミニトマト

    ミニトマト

    ほんとに色んな考えがあるんですね!
    コメントいただけて嬉しいです♪

    本当にぴとんさんとは逆かもしれません。私は欲しくて授かったので、最初から悪阻を覚悟してたり、大きくなるお腹を早く見たかったり…赤ちゃんの成長が楽しみだったり…

    赤ちゃん幸せなのかな…そう言ってもらえると励みになります!

    悪阻辛いと思いますが、お互いお腹の中の子にとっていい母親になりましょう🎵

    • 1月9日